尋問少女
G M:では、次の日の朝。
フアナの部屋に、扉の下から手紙が差し入れられています。
危険感知にひっかからなかったところをみると、
害意のない者によるものでしょう。おそらく、誰かに頼まれた学生が、
フアナの部屋に手紙を届けたのでしょうね。
フアナ :……読む……。
G M:文面は、ファンの町に住む女友達からの近況報告ですね。
そんな友達知りませんが。
手紙の正体は盗賊ギルドからの暗号文で、同じギルドのフアナには、
簡単に真の意味がわかります。『至急来い』とのことです。
フアナ :装備整えて、すぐ行く。
G M:鎧も着ますか?
フアナ :……冒険者だから……それが正装……。
G M:では、ギルドに着きます。
フアナ :……幹部への、お誘い?
G M:仮にそうだともっと面白いことになってたんですが、
ファンを出た時点でのシーフ技能がたった4レベルですから、
それもありません。一時は内定してましたが、事情が変わったので……。
さて、フアナが顔を見せた途端、受付にいた1人が急いで誰かを
呼びに行きます。その男と入れ替わりに、見知らぬ老人が現れました。
受付のもう1人の男の態度を見るに、かなりの上級幹部のようです。
同じ部のメンバーではなさそうですが……。
フアナ :(やばい部の人だよね。)
ギルド幹部:早かったのう。オランで名を上げた、有望なお嬢さんがいると聞いてな。
フアナ :……こんにちは……おじいちゃん……。
ギルド幹部:奥で話を聞かせてくれんか。
フアナ :……それは、もちろん。
G M:用件は、オランの邪神騒ぎに関する調査のようです。
ギルドの情報が早いのはいつものことですが、
ほとんど誰も真相を知らないだけに、さすがに全体像を掴みかねている様子。
世間話の体裁を装っていますが、実質は尋問ですね。
沈黙は許されませんが、どこまで話しますか?
フアナ :……カトレアの信仰だけ……伏せる……嘘なしで……。
G M:ギルド幹部の老人は、イエスかノーかで答えさせる質問を
巧みに織り交ぜてきます。自身もセンス・ライの使い手であるフアナは、
この話を聞いている誰かがおそらくセンス・ライを使っている
であろうことがわかります。
そして、カトレアの信仰以外については真実を話しているので、
センス・ライに引っかかることもありません。
老人は、カトレアの信仰に関しては、深く突っ込んできません。
その部分については真実を知った上で、
それ以外の部分を正直に報告しているフアナの顔を立てて、
敢えて聞いていないといった印象を受けます。
フアナ :……助かる……。
G M:尋問は無事に終わりますが、所要時間を判断する必要があります。
6+2Dで。(ころころ)12です。
フアナ :……時間……まさか……。
最終話後編・第2節 へ
最終話後編・第4節 へ
トップページへ