守る神様
レイディアたちは全滅しました。
仮に、セージ技能に成功して特性を見切っていれば、
首にライトニング・バインドをかけることができていました。
したがって、本来であればそこまで絶望的に強い敵でもなかったんですが、
全員失敗した時点で勝負は決まっていたかもしれません。
もっとも、この戦闘、全滅してもいい戦闘だったんですよね。
ペナルティは非常に大きいんですが……。
ヴェーナーの残留思念は、自分が万が一にも
消滅してしまうと人間たちを正確に送還できないことから、
ミゴリの使いの攻撃を受けそうにない位置まで逃げていました。
幸い、神の使いにしてはできの悪い巨体のモンスターが、
勝手に次元の裂け目に挟まってくれていましたので、逃げるのは容易です。
ただ、それでも人間たちの手には余るようなので様子を見ていましたが、
案の定、人間たちは全滅してしまいました。仕方なく、
ヴェーナーはミゴリの使いに近寄る危険を冒し、人間たちを回復します。
なお、ヴェーナーの残留思念ですら知りえないことですが、
精神体であるヴェーナーの残留思念に直接打撃(?)攻撃できるのは、
ディースに誘惑されてしまった胴体のみ。
もはや、ヴェーナーが攻撃されるリスクはありません。
G M:ヴェーナーは、敏捷度ゼロでキュアー・ウーンズを使い、
気絶しているフアナとフィーエルを回復します。
残留思念にすぎないので神聖魔法10レベル、魔力14しかないんですが、
(ころころ)フアナが17点、フィーエルが15点回復します。
フアナが0点で依然気絶、フィーエルが残り8点で、意識を取り戻します。
次のラウンドの頭に、もう一度キュアー・ウーンズ。
(ころころ)フアナが15点、フィーエルが17点回復します。
これで双方全快。
1ラウンドの余裕があるので、フィーエルは起き上がっています。
意識を取り戻したフアナとフィーエルが見たのは、
レイディアとディースの氷柱と、
黒焦げで腹に穴を開けて死んでいるトゥエリ、倒れているカトレアです。
フアナからすれば、ディースが氷漬けにされ、万策尽きたカトレアが
フアナを復活させたのではないかと考えることになります。
フィーエルの知力では(唯一の回復魔法の使い手であるカトレアが
自分より先に気絶したのに、なぜ回復できたのかなどの)
詳しい戦況判断はできません。
ここまでで14ラウンド目が終了。
続いて、15ラウンド目の行動宣言です。
ドラゴンの頭は、14ラウンド目の途中に生えてきました。
フアナはまだ起き上がっていないので、攻撃対象はほとんどフィーエルです。
胴体は頭を攻撃。
名も無き狂気の神の司祭はフィーエルを攻撃。
バグベアードは(ころころ)催眠光線を(ころころ)フィーエルに。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)フィーエルを攻撃。
ケプクーヌはフィーエルを攻撃。
ロックはフィーエルを攻撃。
ドラゴンは(ころころ)フィーエルを攻撃。
ザワンゼンはフィーエルを攻撃。
少女はいつも通り。
フアナ :……立ち上がる……。
フィーエル:あうー。ぼくの、盾……。
G M:自分のなので、深いことは考えずに拾っていいです。
フィーエル:盾、拾って、ドラゴンを、攻撃。
G M:では、15ラウンド目の処理に入ります。
フアナ :……おまんら……許さんぜよ……。 ←立ち上がった
フィーエル:(ころころ)23。18点。
G M:1点通ります。敵の装甲がもろくなっているようですね。
フィーエル:あうー?
G M:胴体の攻撃は(ころころ)ミス。
打撃がフィーエルに6回。回避してください。
フィーエル:(ころころ)22、25、1ゾロ、26、26、20。
G M:ケプクーヌの攻撃が当たりました、打撃力は19。
フィーエル:(ころころ)13点、止めたー。
G M:6点通って、残り生命力12点です。
続いて、催眠光線がフィーエルに。抵抗の目標値は20。
フィーエル:(ころころ)あうー、19。
G M:フィーエルは眠ってしまいます。
フィーエル:ぐー。
G M:ラウンド終了時、生命力が1点再生。
そして、敵の体から灰色の霧が吹き出します。
ミゴリの使いが15ラウンドまで生きていたのは完全に想定外ですが、
とにかく、3回も弱体化を重ねてしまいました。もはや知能はほとんど残っておらず、
眠った敵からまず攻撃するという戦術すら使えません。もう泥沼です。
G M:続いて、16ラウンド目の行動宣言。
なお、先ほどのラウンドをみて、
敵の胴体が頭とケンカしているようなのはわかります。
具体的には、全ての肉体的数値に−4の修正がかかっているのもわかります。
さて、まず、敵の行動宣言から。
胴体は頭を攻撃。
名も無き狂気の神の司祭はフアナを攻撃。
バグベアードは(ころころ)フアナを攻撃。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)胴体を攻撃。
ケプクーヌはフアナを攻撃。
ロックはフアナを攻撃。
ドラゴンは(ころころ)フアナを攻撃。
ザワンゼンはフアナを攻撃。
少女はいつもと同じ。
フアナ :……フィーエル蹴りながら……ドラゴンを攻撃……。
G M:16ラウンド目の処理に入ります。
フアナ :(ころころ)25で命中。ダメージ(ころころ)1ゾロ。
G M:フアナに蹴飛ばされたフィーエルは目を覚まします。
そして、次は敵の行動。
胴体の攻撃は(ころころ)はずれ。
フォレスト・ジャイアントの攻撃は(ころころ)胴体に当たって、
3点通ります。
続いて、フアナに打撃が6回。
フアナ :(ころころ)22、18、22、22、17、19。←出目11が3回。
G M:全部かわしています。
続いて、17ラウンド目の行動宣言。
フィーエルはまだ倒れているので、狙われません。
名も無き狂気の神の司祭はフアナに攻撃。
バグベアードは(ころころ)麻痺光線をフアナに。
フォレスト・ジャイアントはフアナに攻撃。
ケプクーヌはフアナに攻撃。
ロックはフアナに攻撃。
ドラゴンは(ころころ)フアナに炎を吐きます。
ザワンゼンはフアナに攻撃。
少女はいつも通り。
フィーエル:急いで、起き上がるっ!
フアナ :ドラゴンの首を、切り落とす!
G M:では、17ラウンド目の処理に移ります。
フアナ :(ころころ)22で命中。(ころころ)13点。
G M:通りません。
敵の行動は、胴体の攻撃が(ころころ)はずれ。
フォレスト・ジャイアントの攻撃が(ころころ)当たって3点。
反撃を回避してください。5回攻撃、炎、麻痺光線、の順です
フアナ :(ころころ)16、22、19、19、17。
G M:胴体のペナルティーがあるので、当たりません。次は炎と麻痺光線。
フアナ :(ころころ)18、18。
G M:両方抵抗失敗。炎で12点通り、生命力−4で気絶。さらに、麻痺します。
生死判定は1ゾロ以外で成功です。
フアナ :(ころころ)6。
G M:フアナは倒れました。そして、フィーエルが起き上がります。
ヴェーナーが敏捷度0で使ったキュアー・ウーンズで
(ころころ)フアナとフィーエルの傷は全快しました。
フィーエルは、不思議な力が自分の傷を癒したことに気付きます。
フィーエル:ありがとう!
G M:そして、例の少女の声を聞いて思い出さないかの判定をします。
フィーエル:(ころころ)5ー。
G M:何も分かりません。
フィーエル:あうー。
G M:18ラウンド目の終了と同時に、カウンター・マジックは消滅しました。
19ラウンド目の行動宣言。
胴体は頭を攻撃。
名も無き狂気の神の司祭は攻撃。
バグベアードは(ころころ)冷凍光線をフィーエルに。
フォレスト・ジャイアントは胴体を攻撃。
ケプクーヌはフィーエルを攻撃。
ロックはフィーエルを攻撃。
ドラゴンは(ころころ)フィーエルを攻撃。
ザワンゼンはフィーエルを攻撃。
少女はいつも通り。
フィーエル:あうー。ドラゴンを、攻撃。
G M:では、19ラウンド目の処理に入ります。
フィーエル:(ころころ)21。17点。
G M:5点通りました。敵の反撃。
胴体の攻撃が(ころころ)当たって、2点通し。
命中先は(ころころ)ドラゴン。
フォレスト・ジャイアントの攻撃が(ころころ)はずれ。
続いて、頭が5回攻撃。
フィーエル:(ころころ)25、18、18、24、21。
G M:肉体的能力は全て−4されてるので、ハズレです。
続いて、バグベアードの冷凍光線。抵抗の目標値は19。
フィーエル:(ころころ)19。
G M:抵抗。精神力24は素で強いですね。
続いて、20ラウンド目の行動宣言。
胴体は頭を攻撃。
名も無き狂気の神の司祭はフィーエルを攻撃。
バグベアードは(ころころ)冷凍光線。
フォレスト・ジャイアントは胴体を攻撃。
ケプクーヌはフィーエルを攻撃。
ロックはフィーエルを攻撃。
ドラゴンは(ころころ)胴体を攻撃。
ザワンゼンはフィーエルを攻撃。
少女はいつも通り。
フィーエル:バグベアードを、攻撃。
G M:では、21ラウンド目の処理に入ります。
フィーエル:(ころころ)19。(ころころ)クリティカル!(ころころ)25点。
G M:肉体的能力は全て4点下がっているので、13点通りました。
ちょうど生命力がゼロとなり、ミゴリの使いは、
まるで幻影が消えるかのように崩れ去ります。
フィーエル:レイディアさん、勝ったよ!
ヴェーナー:よくやってくれました。回復しましょう。
第21話後編・第2節 へ
第21話後編・第4節 へ
トップページへ