憎しみに触れるもの
G M:次は、5ラウンド目の行動宣言。
ディース :トゥエリがやられたか……盾、かざせね?
G M:ディースが動くより、このラウンドの行動宣言の方が先なので、無理です。
名も無き狂気の神の司祭は(ころころ)カトレアは後列なので振りなおし
(ころころ)レイディアも同じ(ころころ)フアナを攻撃。
バグベアードは(ころころ)金属分解光線を(ころころ)レイディア。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)フィーエルを攻撃。
ケプクーヌは(ころころ)ディースは倒れているので振りなおし
(ころころ)カトレアは後列(ころころ)フアナを攻撃。
ドッペルゲンガーは(ころころ)フアナに炎。
ロックは(ころころ)フィーエル。
ドラゴンは(ころころ)トゥエリは倒れているので
(ころころ)ディースも倒れているので
(ころころ)トゥエリも倒れているので
(ころころ)ディースも倒れているので(ころころ)フィーエル。
ザワンゼンは(ころころ)トゥエリは倒れているので
(ころころ)フィーエル。
少女はいつもと同じ。
ディース :ひとまず、起き上がるとするか。
カトレア :トゥエリさんとディースさんに、キュアー・ウーンズを。
トゥエリ :レイディアさんを信頼してますから、しばらく伏せてますヨ。
敏捷度ゼロで起き上がり、呼ばれなければキャンセルデス。
フィーエル:あう。ドラゴンを、攻撃。
フアナ :……わたしは……ドッペルゲンガー……。
レイディア:敏捷度ゼロでライトニングよ!
G M:では、5ラウンド目の処理に移ります。
フアナ :(ころころ)……23……。ダメージ11。
G M:話になりません。
カトレア :キュアー・ウーンズ!
(ころころ)トゥエリさんを16点、ディースさんを20点癒しました。
残り精神力1点で、打ち止めです。
G M:ディースが起き上がり、敵は敏捷度12で動きます。
名も無き狂気の神の司祭は16でフアナを攻撃。
バグベアードはレイディアに金属分解光線を放つも、意味なし。
フォレスト・ジャイアントは21でフィーエルを攻撃。
ケプクーヌは21でフアナを攻撃。
ドッペルゲンガーはフアナに炎。
ロックは22でフィーエルに攻撃。
ドラゴンはフィーエルに炎。
ザワンゼンは19でフィーエルに攻撃。
少女はいつもと同じ。
まず、フアナから
フアナ :……(ころころ)19、14。(ころころ)15点止めた。
G M:ケプクーヌの角で10点通ります。
生命力−2で、生死判定は1ゾロ以外成功。
フアナ :……きゃあああああっ!!! (ころころ)7。
G M:続いて、フアナに炎。
フアナ :(ころころ)……16……。
G M:ダメージは(ころころ)15点通ります。
生命力−17で、生死判定は6ゾロのみ成功。
フアナ :(ころころ)……6ゾロ……?
G M:フアナは、ケプクーヌの角で体勢を崩されたところに炎を吐かれ、
燃やされます。(実は奇跡的に生きてますが)どうみても致命傷です。
レイディア:(詠唱中)……!?
G M:続いて、フィーエルの回避。
フィーエル:(ころころ)25、25、22。
G M:全てかわしました。続いて、炎。
フィーエル:(ころころ)6ゾロ!
G M:そこの6ゾロはあまり意味ないですけどね。
(ころころ)8点通りました。残り生命力は10点。
次は、敏捷度7のフィーエル。
フィーエル:あう! (ころころ)18。
G M:当たりません。続いて、レイディア。
レイディア:キャンセルよ。トゥエリ、起きなさい。
トゥエリ :では、起きましょうかネ。
G M:さて、5ラウンド目を終了したとこで、
敵の姿が揺らいだかと思うと、体から灰色の煙を吹き始めます。
セージチェックに失敗しているので、何が起こったのかはわかりません。
レイディア:……?
G M:続いて、第6ラウンドの行動宣言。
名も無き狂気の神の司祭は(ころころ)レイディアは後列なので振りなおし
(ころころ)トゥエリを攻撃。
バグベアードは(ころころ)体当たりで(ころころ)トゥエリを攻撃。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)ディースを攻撃。
ケプクーヌは(ころころ)ディースを攻撃。
ドッペルゲンガーはディースに炎。
ロックは(ころころ)トゥエリを攻撃。
ドラゴンはディースに炎。
ザワンゼンは(ころころ)フィーエルに攻撃。
少女はいつも通りです。
レイディア:敏捷度ゼロでライトニングよ。
トゥエリ :ここは回避専念デス。
フィーエル:ドラゴンを、攻撃。
ディース :ドッペルゲンガーごとき、切り落としてやるぜ!!
カトレア :敏捷度ゼロで、ディースさんにキュアー・ウーンズです。
G M:では、第6ラウンドの処理に入ります。
まず、ディース。
ディース :(ころころ)24。(ころころ)ダメージ16点。
G M:当たったけど止まります。次は敵が動きますね。
名も無き狂気の神の司祭は15でトゥエリを攻撃。
バグベアードは22でトゥエリを攻撃。
フォレスト・ジャイアントは20でディースを攻撃。
ケプクーヌは20でディースを攻撃。
ドッペルゲンガーはディースに炎。抵抗の目標値は21。
ロックは21でトゥエリを攻撃。
ドラゴンはディースに炎。抵抗の目標値は21。
ザワンゼンは18でフィーエルに攻撃。
少女はいつも通り。
というわけで、ほぼ全てのステータスが1ずつ減少しているようです。
打撃を順番に回避してください。
トゥエリ :(ころころ)23、23、18デス。鎧で(ころころ)11点止めました。
G M:ロックのクチバシが命中。ダメージが13点通って、残り1点です。
トゥエリ :1点あったら、囮の役目はしばらく果たせますネ。
ディース :(ころころ)20、21。
フィーエル:(ころころ)22。
G M:ディースとフィーエルは全ての打撃をかわしました。次は炎。
ディース :(ころころ)25、22。
G M:両方抵抗して、ダメージが(ころころ)9点と4点通し。
残り生命力11点です。
次は、敏捷度7のフィーエル。
フィーエル:(ころころ)あうー、だめー。
カトレア :キュアー・ウーンズ(ころころ)14点癒しました。
G M:ディースの傷は全快。
引き換えに、精神力を使い果たしたカトレアは気絶です。
ディース :へっ。お前の剣で決めてやるぜ。
レイディア:ライトニングはキャンセルよ。
G M:さて、ラウンド終了前に。
少女 :ぬしらには、生きたまま腹を割かれる痛みなどわかるまい……。
G M:もう6ラウンドも少女の意味不明な呪詛を聞き続けているので、
さすがにもう1回判定できます。気絶してる人もいますが、
確率は同じで、出目10以上です。
レイディア:(ころころ)4。
G M:では、何もわかりません。
続いて、7ラウンド目の行動宣言。
以下、標的の振りなおしは省略で。
名も無き狂気の神の司祭は(ころころ)ディースを攻撃。
バグベアードは(ころころ)洗脳光線を(ころころ)フィーエルに。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)ディースを攻撃。
ケプクーヌは(ころころ)トゥエリを攻撃。
ドッペルゲンガーはディースに炎。
ロックは(ころころ)ディースを攻撃。
ドラゴンはディースに炎。
ザワンゼンは(ころころ)トゥエリを攻撃。
少女はいつも通り。
フィーエル:ドラゴンを、攻撃。
ディース :俺が落ちたら攻め手がいねーな。盾捨てながら、ドッペルゲンガーを攻撃だ。
トゥエリ :回避専念で囮になりますヨ。
レイディア:敏捷度ゼロでライトニング。
G M:では、7ラウンド目の処理に移ります。
ディース :おらあっ! (ころころ)19でハズレだ。
G M:では、敵の攻撃。例によって回避をどうぞ。
ディース :(ころころ)18、23、23。
トゥエリ :(ころころ)22、20。
G M:回避しました、次に、炎と洗脳光線の処理を。
ディース :(ころころ)26、21。
フィーエル:(ころころ)23。
G M:全て抵抗しました。炎のダメージが6点と8点通し。
ディースの残り生命力は10点です。
ディース :まだまだ!!
G M:次は、敏捷度7のフィーエル。
フィーエル:(ころころ)21。(ころころ)16点。
G M:残念ながら、通りません。
レイディア:キャンセル。
G M:続いて、8ラウンド目の行動宣言。
ディースが盾を捨てたので、攻撃対象がランダムになります。
名も無き狂気の神の司祭は(ころころ)ディースを攻撃。
バグベアードは(ころころ)金属分解光線を(ころころ)レイディアに。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)トゥエリを攻撃。
ケプクーヌは(ころころ)トゥエリを攻撃。
ドッペルゲンガーは(ころころ)倒れたカトレアに炎を吐きます。
ロックは(ころころ)トゥエリを攻撃。
ドラゴンは(ころころ)ディースに打撃攻撃。
ザワンゼンは(ころころ)トゥエリを攻撃。
少女はいつも通り。
レイディア:トゥエリごめん。敏捷度ゼロでライトニング。
トゥエリ :回避専念デス。全部避けられるといいんデスけどねぇ。
フィーエル:今度こそ、ドラゴンを。
ディース :じゃ、俺ドッペルで。
G M:では、8ラウンド目の処理に移ります。
ディース :(ころころ)20、ダメージ17点。
G M:容赦なく止まります。次は敵の攻撃ですので、例によって。
トゥエリ :(ころころ)17、18、21、19デス。
G M:フォレスト・ジャイアントとケプクーヌの攻撃が当たり。
トゥエリ :(ころころ)鎧で11点ずつは止めましたけど。
G M:11点と13点通りました。生命力−23で、生死判定は6ゾロのみです。
トゥエリ :(ころころ)1ゾロデスね。
G M:では、ケプクーヌの角に腹を貫かれ、トゥエリが死亡しました。
次は、ディース。
ディース :(ころころ)20、26。
G M:避けています。レイディアへの金属分解光線は無意味。
カトレアへの炎は(ころころ)抵抗して(ころころ)10点通し。
残り1点で生きています。
次は、敏捷度7のフィーエル。
フィーエル:(ころころ)21。19点。
G M:1点通りました。
フィーエル:やった!
レイディア:ライトニングはキャンセルして、傷を観察するわ。
G M:傷は完全に癒えますが、治りのスピードが遅いです。
レイディア:やっぱりね。法則を破っても、世界と矛盾してきてるに違いないわ。
G M:続いて、9ラウンド目の行動宣言。
名も無き狂気の神の司祭は(ころころ)フィーエルを攻撃。
バグベアードは(ころころ)金属分解光線を(ころころ)ディース。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)ディースを攻撃。
ケプクーヌは(ころころ)フィーエルを攻撃。
ドッペルゲンガーは(ころころ)フィーエルに炎を吐きます。
ロックは(ころころ)フィーエルを攻撃。
ドラゴンは(ころころ)フィーエルに炎を吐きます。
ザワンゼンは(ころころ)フィーエルに攻撃。
少女は先ほどと同じ。
フィーエル:ぼく、死んだ?
レイディア:……もしかして、敏捷度も下がってたりする?
G M:さあ、どうでしょう?
レイディア:見殺しにするわけにもいかないしね。フィーエルにヘイストよ。
フィーエル:あう。ドラゴンを、攻撃。
ディース :じゃ、俺はドッペルゲンガーを落とすぜ。
G M:では、9ラウンド目の処理に入ります。
ディース :(ころころ)21で命中。(ころころ)1ゾロ。
G M:レイディアの読み通り敵の敏捷度が下がっていたので、
次は敏捷度12のレイディアです。
レイディア:ヘイスト! (ころころ)16よ。
G M:フィーエルの敏捷度が、2倍の14になります。回避力も+1。
次は、敏捷度14になったフィーエルです。
フィーエル:(ころころ)あうー。16ー。
G M:次は、敏捷度11で敵が動きます。
ディース :(ころころ)20で避けたぜ。
フィーエル:(ころころ)25、23、22、23。
G M:全部回避して、次は炎です。
フィーエル:(ころころ)25、24。
G M:両方抵抗して、ダメージが(ころころ)10点と7点通し。
生命力−7点で、生死判定は1ゾロ以外成功。
フィーエル:(ころころ)10。
G M:では、倒れはしますが、生きています。
レイディア:しのげば敵が弱くなってくと思うから、なんとか……。
G M:続いて、10ラウンド目の行動宣言。
前衛が残り1人なので、標的はほぼ固定です。
名も無き狂気の神の司祭はディースを攻撃。
バグベアードは(ころころ)麻痺光線を(ころころ)ディース。
フォレスト・ジャイアントはディースを攻撃。
ケプクーヌはディースを攻撃。
ドッペルゲンガーはディースに炎を吐きます。
ロックはディースを攻撃。
ドラゴンはディースを攻撃。
ザワンゼンはディースを攻撃。
少女はいつも通り。
レイディア:多分アレよ。あの盾持ってたら、敵が確実に炎吐いてくるんだわ。
ディース :フィーエルの盾、拾えね?
G M:敏捷度が30になっているので、通常移動の途中で拾えますね。
ルールブックには拾った武器はそのラウンドに使えない旨書いてますから、
反対解釈で盾は使えると判断していいでしょう。
ディース :じゃ、拾ってドッペルゲンガーを攻撃。
レイディア:ディースを信じて、敏捷度ゼロでライトニングよ。
G M:では、10ラウンド目の処理に入ります。
ディース :盾を拾って……(ころころ)21で当たり。
ダメージが(ころころ)6ゾロで回って(ころころ)11で回って
(ころころ)9で止まって……。
G M:その剣、クリティカル値が−1です。
ディース :じゃ、(ころころ)8。今度こそ止まったな。合計31点だぜ!
G M:13点通り、ドッペルゲンガーの首は切り落とされました。
剣の効力により、敵の精神力に1点のダメージを与え、
さらに、ディースには、敵の残り精神力が4点になったこともわかります。
次は、敵が動きます。
ディース :(ころころ)23、25、29、22、24、23。
G M:まあ、魔法の盾とヘイスト併用されると、当たりませんね。
ドッペルゲンガーの首は切り落とされているので、次は麻痺光線。
麻痺したら全滅でしょうね。抵抗の目標値は21。
ディース :(ころころ)25!
G M:抵抗しました。さて、このラウンドの最後ですが、
やはり灰色の煙を噴き出します。周期を読んでたので、
処理はレイディアのライトニングが後でいいでしょう。
レイディア:ライトニング! (ころころ)21!
G M:それは抵抗してます。
レイディア:(ころころ)ダメージ14点だけど……。
G M:レベルが下がったので、1点通ります。いずれわかることですが、
切り落とされた直後に電撃のダメージが通ったので、
首が生えないんですよね。傷は再生しますが、
再生速度はやはり遅くなっています。具体的には、1点程度ですね。
レイディア:このまま畳み掛けるわよ!
ディース :おう。任せとけって。
ようやく切り落とした1つ目の首は、
変身によってオールマイティな役割を果たすドッペルゲンガーの首。
これにより、炎を吐ける頭が1つ減ります。
しかも、実はミゴリの使いは5ラウンドごとに知能まで減退する仕組みでした。
途中から炎を吐く割合が減ったのは、ディースの盾のせいだけではなかったのです。
また、カンタマとヘイストとプロテクションのかかった前衛に
ブレード・ネットを唱えるという高度な戦術を使わなかったのも、そのためです。
もっとも、敵の攻撃回数と異常に高い打撃点は未だに健在。1ゾロを振れば
命中することから、ディースが倒されて全滅する寸前であることは変わりありません。
G M:続いて、11ラウンド目の行動宣言。
の前に、ディースは奇妙なことに気付きます。
今使っている剣はカトレアに借りたもの。
この剣で精神力を5点以下にすれば、
精霊魔法のチャームが抵抗不能でかかるはずです。
そして、切り落としたドッペルゲンガーの首は、
一度も魔法を使っていないにもかかわらず、残り精神力が5の状態でした。
このことから、敵の精神点は共通ではないかという仮説が浮かびます。
そして、ずっと割れ目から抜け出そうとしていた胴体が、
ディースが首を切り落として以来、妙におとなしくなっています。
他の首は以前と変わりませんが……。
レイディア:動きが妙ね……残り精神力、何点?
ディース :4点だったけど。
レイディア:まさか、胴体にも脳があるの!? ディース、胴体を説得してみて!!
ディース :おう。
G M:まず、敵の行動宣言が先です。
名も無き狂気の神の司祭はディースを攻撃。
バグベアードは(ころころ)冷凍光線を(ころころ)レイディアに。
フォレスト・ジャイアントはディースを攻撃。
ケプクーヌはディースを攻撃。
ロックはディースを攻撃。
ドラゴンは(ころころ)ディースを攻撃。
ザワンゼンはディースを攻撃。
少女はいつも通り。
ディース :胴体を説得しつつ、ドラゴンを狙うぜ。
G M:説得の言葉は?
ディース :頭は別々なんだよな。じゃ、古代語で「頭は敵だ」で。
レイディア:敏捷度ゼロでライトニングよ。
G M:では、11ラウンド目の処理に入ります。
ディース :(ころころ)22で命中。(ころころ)ダメージ15。
G M:通りません。
次は、敏捷度10で敵が動きます。
胴体は、頭に体当たりしようとします。
(ころころ)当たりません。
が、胴体に引っ張られて、頭の全ての肉体的ステータスが−4されます。
回避してください。
ディース :(ころころ)26、21、25、23、28、23。
G M:全部回避。1ゾロ以外は当たりませんから、
6ラウンドに1発の割合でしか命中しませんよね。
次は、レイディアに冷凍光線。抵抗の目標値は20。
レイディア:(ころころ)……18?
G M:一瞬で氷漬けになり、氷柱の中で仮死状態になってしまいます。
2レベル下がってもまだ13レベルありますから、
カンタマつきでも、8レベルが食らうときついですね。
レイディア:……。
G M:ラウンド終了時に、生命点が1点再生します。
続いて、12ラウンド目の行動宣言。
名も無き狂気の神の司祭は攻撃。
バグベアードは(ころころ)体当たり。
フォレスト・ジャイアントは攻撃。
ケプクーヌは攻撃。
ロックは攻撃。
ドラゴンは炎を吐きます。
ザワンゼンは攻撃。
少女はいつも通り。
ディース :ドラゴンの炎食らったら倒れるよな。ドラゴン狙いで行くぜ。
G M:では、12ラウンド目の処理に入ります。
ディース :(ころころ)19。
G M:ぎりぎり当たってますね。
ディース :(ころころ)9で回って(ころころ)11で回って
(ころころ)10で回って(ころころ)6で止まった。全部で30点!
G M:13点通って、ドラゴンの首が切り落とされました。
ダメージは合計25点蓄積してる筈なんですが、
まだ倒れる気配はありません。
精神点にも1点ダメージを与え、残り精神点は3点。
続いて、敵の反撃。
体当たりは(ころころ)6ゾロで命中。命中先はランダムで
(ころころ)フォレスト・ジャイアントですね。
ダメージは固定で2点通ります。
次は、ディースに攻撃。少女以外は全部打撃で、計6回ですね。
ディース :(ころころ)29、25、23、28、21、24。
G M:全て回避しました。
そして、例の少女による身に覚えのない恨み言ですが、
毎ラウンド蓄積してますので、肝心のレイディアは氷漬けですが、
出目10以上でディースが気付いていいですよ。
ディース :(ころころ)6だ。さっぱり。
G M:やはり、身に覚えがありません。
ラウンド終了時に、生命点が1点再生します。
ディース :へっ。生命力と精神力、どっちが先にゼロになるかな?
G M:確率的にはそろそろディースが当てられるんですけどね。
続いて、13ラウンド目の行動宣言。
バグベアードは(ころころ)冷凍光線。
フォレスト・ジャイアントは(ころころ)胴体を攻撃。
あとは同じですね。
ディース :仲間割れかよ。じゃ、バグベアード狙いで。
G M:では、13ラウンド目の処理に入ります。
ディース :(ころころ)18は、ハズレか。
G M:ぎりぎり当たりません。
次に、敵の攻撃。
胴体の攻撃は(ころころ)ハズレ。
フォレスト・ジャイアントの攻撃は
(ころころ)胴体に当たって3点通ります。
あとは、打撃4回と、抵抗の目標値20の冷凍光線。
回避の達成値は出さなくていいです。−4のペナルティがなくても、
ヘイストと魔法の盾のせいで1ゾロ以外当たりませんから。
ディース :(ころころ)全部6以下だけど、かわした。抵抗は(ころころ)18!?
G M:ディースは瞬間的に凍結され、氷柱に。全滅です。
第21話後編・第1節 へ
第21話後編・第3節 へ
トップページへ