敗北
G M:とある山奥の村。
衝撃波を受けて倒れた騎士を、ダークエルフが見下ろしています。
周囲には、細身の剣で刺された村人の死体と、
爆風を受けた騎士の死体が転がっています。
ダークエルフ:ははははははははははは。
タンザ :……あ、足さえ、動けば……。
G M:騎士は剣を振るい、魔法で封じられた自らの足を切り落とそうとします。
が、起き上がることすらままならない状態ですから、結局果たせません。
ダークエルフ:おぅ。まだ生きてたか。オランの騎士は強いなぁ。
タンザ :……お、お前らが……村を……!?
ダークエルフ:そんなこと、どうでもいいだろーがよぉ。
G M:ダークエルフは騎士の頭に手を置き、クエストを唱えます。
ダークエルフ:ここに来た事情、仲間、背後関係とか、全部正直に書け。
G M:ダークエルフは、ペンと羊皮紙を騎士の傍に置きます。
タンザ :愚弄するか!! 仲間を売れるわけが……。
G M:クエストを破ろうとしたことによる強烈が苦痛が、騎士を襲います。
タンザ :ぎゃあああああああああああぁ! 何をしたぁぁぁっ!?
ダークエルフ:ほら、さっと書いちまえって。楽になれるからよぉ。
G M:騎士はしばらくの間おぞましい悲鳴を上げて抵抗していましたが、
やがて悲鳴が止まり、ペンを走らせ始めます。
ダークエルフ:おーおー。剣を投げ捨てて仲間を売るとは、立派な騎士様で。
タンザ :…………わ、我らの仲間が……必ず、お前を……。
G M:やがて、騎士の手が止まりました。
苦しんでいないところをみると、命令が達成されたようです。
ダークエルフ:ご褒美に、楽に殺しとくかぁ。
G M:ダークエルフの剣が、騎士の首を三度貫きます。騎士は死にました。
ダークエルフ:とりあえず、読んどくけど。
G M:ダークエルフが、騎士に書かせた羊皮紙を読んでいると、
爆風で傷付いた小屋の中から、ローブをまとった整った顔立ちの男が現れます。
男 :ボス、お怪我は?
ダークエルフ:あるわけねぇだろ?
男 :あまり無茶をなさらないでください。
ダークエルフ:ははははは。悪い悪い。けど、足封じてたからいいじゃんよぉ。
男 :この国は騎士が強いですから、用心してください。
ダークエルフ:聞くだけ聞いとくわ。これ、お前も読む?
男 :はい。
G M:羊皮紙には、質問に対する回答が書かれています。
『ベブリス子爵の領内巡察隊第1班。焼失したルバレンの村の視察のため、
詰所から馬で北方の街道を通り、クラシドの村の東から北に向かう。』
ダークエルフ:その程度のが追いかけてくるなよなぁ。
男 :とはいえ、大陸最強の車輪騎士団ですよ。ボスが強すぎるんです。
G M:『ベルーナの村の村長から、コバルの村が何者かによって皆殺しにされたとの
情報を受け、コバルの村へ。調査により、野盗の襲撃と断定。
賊が北東へ向かった痕跡を認め、道に沿って北東へ。サンミュンの村は全滅。
そこで隊長以下5名が賊を発見。隊長は逃走し、4名で交戦する。』
男 :た、隊長は逃走!?
ダークエルフ:近づいてきた奴らは、囲ったんだよなぁ?
男 :……はい……抜かりはありませんでしたが……。
ダークエルフ:隊長だけ逃げるかぁ、普通?
男 :……実戦経験のない貴族なら……それでも、逃げるのが速すぎますよね。
ダークエルフ:オレの強さ知る前に逃げたってことだからなぁ。
男 :フライトで追いますか?
ダークエルフ:いや。深追いはあぶねぇし、見られたとしても俺らだけだ。
男 :しかし……いえ、ボスのおっしゃる通りに。
ダークエルフ:これ、初めての生存者って奴かぁ?
男 :……はい。……念のために、予定を変更しましょうか?
ダークエルフ:いや、伝えるだけでいいや。おーい、馬鹿息子!
G M:別の家屋から、ダークエルフの少年が出てきます。
ダークエルフ:合流早めるぞ。こっちの全員に伝えて来い。
G M:少年はうつろな表情でうなずき、村の外に向かいました。
第15話コーヒーブレイク へ
第16話冒頭・第2節 へ
トップページへ