elf〜エルフ〜
■1ターン目行動前、くまさんチーム作戦タイム。@くまさんの家
G M:場所は、寮の裏庭にある、くまさんの家。
レイディア:12ターン以内か……。
トゥエリ :ひとまず、ぬいぐるみは定位置に置きましたヨ。
フィーエル:あう。追いかける。
レイディア:待ちなさい。相手のが速いから、普通にやっても無理よ。
フィーエル:はさみうち?
トゥエリ :!?
レイディア:そうよ、偉いわ。
トゥエリ :1人はぬいぐるみを守る必要がありますから、残り2人でデスか。
レイディア:そうね。私が守っても、タッチをかいくぐられるから……。
フィーエル:あう。ぼくが、やる。
レイディア:適役ね。あんた、走るの遅いし。
フィーエル:あうー。
G M:(ころころ)さて、フィーエル以外の2人は気付きましたが。
フィーエル:あうー?
G M:くまさんの家がある裏庭の隅、草むらに隠れて、狼がいます。
トゥエリ :あそこの物陰に犬のような物体がいますネ。
レイディア:まあ、小声で話してるから、あそこまで聞こえはしないわね。
トゥエリ :まずはお互い索敵デスかね。
レイディア:そうね。使い魔はフルに使うわよ。
■1ターン目行動前、うさぎさんチーム作戦タイム。@ディースの部屋
G M:ところかわって、寮1階にある、ディースの部屋。
ディース :今、ツクヨミに見張らせてる。敵本隊に動きなし。
フアナ :……こんな汚い部屋に……女連れてくるな……。
ディース :そんなに汚くはねーと思うけど。
フアナ :……せめて、そっち系の本は……片付けといて……。
ディース :案外ウブな奴だなー。その辺に散らばってるから無理だって。
オルフ :……ゴホン。どういった方向で行くことにしましょうか。
フアナ :……こぐまさんを蹴っても……すぐ勝ちにならないのが、ミソ……。
ディース :そうだな。変な挑発はやめて、逃げるのが一番だ。
マリア :ぬしらが捕まっても、我一人でこぐまを蹴飛ばしてやろうぞ。
フアナ :……3人に囲まれたら……逃げ切れないかも……。
マリア :ぬう。じゃが、我を甘く見るでないぞ。
オルフ :いえ、ここは慎重かつ大胆にいきましょう。
ディース :どっちだよ。
オルフ :ツッコミありがとうございます。
ディース :へっ。いいってことよ。
オルフ :この戦い、魔法が鍵になると考えるのですが。
フアナ :……使いどころを考えないと……対抗される……。
ディース :なーる。ロックにはアンロック、ダークネスにはライトか。
マリア :幻覚のたぐいは、センス・マジックで見破られるしのう。
オルフ :フォーリング・コントロールやレビテーションは、ディスペルされますし。
ディース :それ、下手したら死ぬだろ!
オルフ :ツッコミありがとうございます。
ディース :へっ。いいってことよ。
フアナ :……確実に勝つには……連携が必要……。
マリア :面倒じゃ。我は一人で逃げるぞ。
フアナ :了承(一秒)……。
■1ターン目の行動。
G M:では、順に処理します。
まず、くまさんの家付近の、ツクヨミについて。
レイディア:手筈通りにいくわよ。
トゥエリ :では、ツクヨミを追いかけますヨ。
フィーエル:あう。僕も。
G M:それに対して、ディースはどうしますか?
ディース :とりあえず逃がしとくぜ。
G M:では、ツクヨミは寮の建物の角を曲がり、正門方面へと逃げていきました。
レイディア:カルーアの精神力で、この家の木にライトよ。(ころころ)成功。
G M:かかりました。周囲が明るいうちは、肉眼ではライトを認識できません。
レイディア:ダークネス対策は万全ね。
G M:他に移動する人は、マリアでしたね?
マリア :うむ。誰にも行き先を告げず、5階に行くぞ。意味は聞くな。
G M:くまさんチームの使い魔は、手分けして配置されていましたので……。
5階の廊下にいたエートが、マリアを発見します。マリアも気付きますね。
マリア :ぬぅ。やはり、一筋縄ではいかぬか……。
G M:さすがに狼ですので、ツクヨミは楽に逃げ切りました。
どこに配置しますか?
ディース :考えてみりゃ、逃げる必要ねーよな。元の位置に戻すぜ。
G M:はい。では、ツクヨミはくまさんの家の前に戻りました。
なお、くまさんチームは全員家の前にいます。
ディース、オルフ、フアナはディースの部屋で待機。
1ターン目が終了しました。
■2ターン目行動前、くまさんチーム作戦タイム。@くまさんの家
フィーエル:あう! エートが、マリア、見つけた。5階の、廊下。
レイディア:あの子、フォーリング・コントロール使えないから、袋小路なんだけど。
トゥエリ :陽動か自滅か、判断に迷いますネ。
レイディア:フアナの作戦に関しては、常に斜め上を想定する必要があるしね。
フィーエル:あう。フアナさん、天才。
レイディア:とりあえずエートを見張りに付けて、マリアはほっとくわよ。
フィーエル:あう。わかった。
トゥエリ :それでいいんデスかね?
レイディア:陽動にせよ自滅にせよ、今相手にすることもないわ。
トゥエリ :しかし、まず1人ずつという考え方もできますガ。
レイディア:フアナを先に捕まえないと、最後に全員逃がされる恐れすらあるわ。
トゥエリ :最初にフアナを捕まえるわけデスか。
レイディア:あと、フアナを追ってる間に、強行突破されないように。
トゥエリ :まずは別の3人の所在も掴むわけデスね。
レイディア:そうよ。廊下にいないってことは、誰かの部屋の中ね。
フィーエル:あう。使い魔、ドア、開けられない。
トゥエリ :建物の外という可能性は?
レイディア:向こうはレンジャーがいないから、外では潜伏できないわ。
フィーエル:それに、まず、相談、するはず。
レイディア:そうよ。今日は冴えてるわね。
フィーエル:さっき、エートが、言ってた。
レイディア:……えらく賢い猫ね。
トゥエリ :なら、ディースさんか、フアナの部屋にいるわけデスね。
レイディア:フアナの性格上、フアナの部屋に全員ってのはないと思う。
トゥエリ :というと?
レイディア:極力男は入れないと思う。確実じゃないけどさ。
トゥエリ :なら、ディースさんの部屋に最低2人いる確率が高いデスね。
レイディア:まずは、数的有利を利用して、全員の位置を把握するしかないわ。
トゥエリ :相手も動きますから、同時に2部屋デスね。
レイディア:そうね。あとは、使い魔をクロスさせて、仲間の声を聞くのよ。
トゥエリ :わかりました。
■2ターン目行動前、うさぎさんチーム作戦タイム。@ディースの部屋
フアナ :……相手の動向が……見えにくい……。
ディース :そうだな。こっちは目の数が少なすぎる。
フアナ :……捕まったら……暇だね……。
ディース :そうだな。でも、見張りは最低1人付くだろ。
オルフ :しかし、あまりしゃべってもらえないかもしれませんね。
フアナ :……そうだね。わたしはここ出るから……扉開けて。
ディース :おう。気ぃつけてな。
フアナ :……さよなら……三角……。
■2ターン目の行動。
G M:5階廊下にいたマリアは、どうします?
マリア :ひとまず、4階に行くとするかのう。
G M:では、マリアは4階に移動しました。
エートは、マリアが階段を下りていくのを見ますが。
フィーエル:ええと……エート、追いかけて!
G M:エートはマリアを追いかけ、一緒に4階に行きました。
フィーエル本体は待機のままでいいですか?
フィーエル:あう。
G M:では、ツクヨミは命令通り、遠くからくまさんの家を見張り続けます。
ディース :異常なし、っと。
G M:続いて、フアナ。
フアナ :……カメレオン……(ころころ)グー……。
G M:フアナの姿が透明になりました。
フアナ :……自分の部屋に……行く……。
G M:透明のフアナは、3階にある自分の部屋に向かいます。
次は、レイディアとトゥエリの使い魔。
レイディア:カルーアをディースの部屋の前の廊下に、ティフィンを窓側に。
G M:レイディアの使い魔により、ディースの部屋が囲まれました。
なお、ディースの部屋の窓側から見える範囲には、誰もいません。
部屋は2つに分かれていますから、中にいるとすれば、廊下側でしょう。
トゥエリ :フアナの部屋の前に、リノを配置しますヨ。
G M:では、リノがフアナの部屋に向かいます。
レイディアとトゥエリ本体も移動できます。
レイディア:とりあえず、フアナの部屋に行くわ。
トゥエリ :ディースさんの部屋に行きますヨ。
G M:それぞれ移動しました。
対して、ディースとオルフは移動無しですね。
ディース :おう。
オルフ :はい。使い魔に見つかると、どこまでも着いてこられますからね。
G M:3階廊下。カメレオンで消えているフアナと、レイディアが接近します。
フアナはシーフ技能の潜伏。レイディアの分はGMが振ります。
フアナ :(ころころ)15。
G M:(ころころ)レイディアは13。消えているフアナはレイディアが見えますが、
レイディアは気付けません。さて、魔法の鍵がかかった扉なので、
開くには、合言葉かアンロックの魔法が必要です。
レイディア:あいつが合言葉漏らしてる筈がないから、アンロックで鍵を外すわ。
フアナ :(大丈夫だよ。出目で10以上出るまでかけなおしてるもん。)
レイディア:なんか嫌な言葉が聞こえたような気が……。アンロック!
(ころころ)失敗。(ころころ)成功。
フアナ :(ちっ。)
G M:では、1つめの扉が開いて、2つめの扉が現れます。
レイディア:(ころころ)成功。ふん。楽勝ね。
フアナ :(魔力は地味に高いんだよね。胸はないくせに。)
レイディア:もちろん、開けた扉は通ったらすぐに閉めてるから。
フアナ :……姿を現して……1つめの扉に、ロック。(ころころ)11。
G M:カメレオンの効力が消えて、リノに見られますが?
フアナ :……エグレに部屋漁られるより……マシかも……。
G M:わかりました。レイディアは聞き耳の能力がないので、
2つ扉を隔てた先には詠唱は聞こえません。
フアナ :……ばいばい……ありがと……さよなら……。
G M:扉の外にいるリノは、突如現れたフアナが詠唱しているのを見ました。
もちろん、トゥエリにも伝わります。
トゥエリ :レイディアさん、フアナはその部屋の外です! 多分、ロックされました!
G M:カルーアを通して、その言葉がレイディアに伝わります。
レイディア:えっ!!?
G M:カルーアに呼びかけたトゥエリの声は、部屋の中のディースとオルフにも聞こえます。
トゥエリ :……うっかり叫んじゃいましたヨ。
ディース :来たぞ。手筈通り、扉押さえといてくれよ。
オルフ :いたしかたありませんね。
G M:その隙に、フアナは逃げますね?
フアナ :……あたぼうよ……。
G M:では、ディースの部屋。リノをどうするかもあわせてどうぞ。
トゥエリ :リノにフアナを追わせながら、ディースさんの部屋の扉にアンロックデス。
ディース :へっ。開けてみろや。
G M:(ころころ)ディースはガサツなので、鍵の達成値は12しかありません。
トゥエリ :(ころころ)9。(ころころ)12。開きましたヨ。
オルフ :今、引っ張られました! 鍵が開いたようです!
ディース :ほい。ロック。(ころころ)達成値13。
G M:扉1枚先なので、ロックの詠唱は聞こえます。
1階から4階の私室は、廊下側と窓側の2部屋に分かれているわけですが、
2人とも廊下側の扉の側に陣取っているようです。
開錠されると自動で扉が開くというこの魔法の性質を逆に利用し、
1人が引っ張られるドアを押さえ、その間に手の塞がっていない
もう1人が魔法で再び施錠するという悪知恵コンボのようです。
トゥエリ :レイディアさん、アンロックしてもすぐにロックされますヨ!
ディース :くしししし。名付けて、インフィニティ・ロックだぜ!
オルフ :まったく……なんというおそろしいことを。
ディース :へっ。半分は力技だけどな。
オルフ :フアナ君とディース君が組むと、恐ろしいものですね。
ディース :おっさんも気づいてただろ?
オルフ :はて、なんのことでしょう?
G M:一方、3階。
レイディア:アンロック。(ころころ)11だから、開いた!
G M:では、レイディアは3階廊下に出ましたが、周囲に誰もいません。
レイディア:えっ!? あの大鼠どこよ! こっちから連絡とれないじゃないのよ!!
G M:リノはフアナを追って5階へ。当然、トゥエリにはわかります。
あと、エートは4階の階段近くで、フアナを追うリノの姿を見ました。
レイディア:ちっ。ひとまずロックでこの部屋封印しとくわ。(ころころ)14。
G M:フアナの部屋が施錠されました。
レイディアが設定した合言葉を唱えれば、魔法無しで開くことができます。
では、少し時間が経ったので、相談なしで3ターン目に移ります。
■3ターン目の行動。
G M:レイディアの発言を伝える手段がなくなり、
くまさんチームの指揮系統は半壊しました。
レイディア:あのボケ、後でとっちめる!!
G M:フィーエルには、何の変化もありませんが。
フィーエル:あう。待機ー。
G M:エートは、依然として4階にいるマリアを見張っています。
フィーエル:あう。そのままで。
マリア :ここはもう飽きた。レイディアの部屋がある3階に行くぞ。
G M:マリアは3階に移動します。
フィーエル:あう。エート、追いかけて!
G M:では、エートもマリアを追って3階に。
マリア :ぬぅ……うっとうしいのう……。
G M:ディースとオルフは篭城作戦ですね?
ディース :おうよ。
オルフ :いたしかたありません。
G M:では、くまさんチームの司令塔、レイディア。
レイディア:フアナは見失うし、連絡手段もないし……。
トゥエリ :リノにフアナを追わせています。今、5階デス。
G M:トゥエリの方からの声は聞こえるんですよね。
レイディア:こっちの声を伝える手段がないし、追いかけても普通にかわされそうだし。
トゥエリ :レイディアさん、リノに追いついてください。
レイディア:却下。ティフィンをフィーエルのところにやるわ。私は牢獄に戻る。
G M:ただ、その声はトゥエリには届きません。
トゥエリ :とりあえず、レイディアさんがリノに追いついてくれるのを待ちますヨ。
G M:その頃、フアナ。
フアナ :……鼠に……スリープ・クラウド! (ころころ)9。
トゥエリ :(ころころ)出目11で抵抗しましたヨ。
フアナ :……へなちょこだった……。
G M:リノを通して、何をされたかトゥエリにもわかります。
トゥエリ :ひとまずこちらに集中しましょう。リノを接近させます。
G M:これで、スリープ・クラウドを撃てば自分も巻き込まれる距離になりました。
フアナ :……フォーリング・コントロール……(ころころ)15。
トゥエリ :リノを飛びつかせますヨ!
G M:詠唱の隙に、リノがしがみつきました。
フアナ :……ふりはらう、のは禁止…………げろげろ〜。甘く見てた……。
トゥエリ :そのまま、離したらだめデスよ!!
フアナ :……この子、落ちても……大丈夫?
G M:野生生物で体重が軽いですので、落ちても深刻なダメージはないでしょう。
フアナ :……窓から、飛び降りる……さらばだ……。
G M:では、5階と4階の間の踊り場の窓から、フアナと、それにしがみついた
大鼠が飛び出します。フィーエルのところからも見えますね。
フィーエル:あう〜!!
G M:ほぼ同時に、フィーエルのところに、ティフィンが駆けてきます。
フィーエル:ティフィン、うしろ! うしろ!
G M:後ろを見たティフィンは、通常の10分の1以下のスピードで
ゆっくりと降下するフアナと、しがみついている大鼠を見ます。
もちろん、レイディアにも伝わります。
レイディア:落下スピードからして、途中で何かやる気ね。急いで裏庭に出る!
G M:では、レイディアも裏庭に出ます。
トゥエリ :私はここに残りますヨ。
レイディア:カルーアに、馬鹿をひっかかせる!
トゥエリ :痛っ! わかりました。私も外に出ますヨ。
レイディア:最初からひっかいときゃよかったわ。
G M:では、3人が裏庭に揃いました。
フアナ :……ミスった……最初のジャンプで、飛び出しすぎたし……。
トゥエリ :追い詰めましたが、ディスペルしたら死にますよネ?
レイディア:敏捷度0でフォーリング・コントロールしなさい。
トゥエリ :え!? な、なるほど!
レイディア:フィーエルはフアナ、トゥエリはリノ。いいわね。
フィーエル:あう! よくわかんないけど、わかった。
フアナ :……こんなことも、あろうかと……。
G M:フアナの手に、ナイフが現れます。
フアナ :……ナイフに、フォーリング・コントロール(ころころ)13。
トゥエリ :たしかに、あの魔法は無生物にもかけられますネ。
レイディア:ディスペル・マジック! (ころころ)9。
G M:かかりません。フアナは4階の近くまで落ちてきます。
フィーエル:フォーリング・コントロール! (ころころ)11。
G M:かかりました。フアナに引っついたリノの落下が制御されます。
トゥエリ :そのまましっかり張り付くんデスよ!
フアナ :3階の窓の取っ手の中心に、ナイフ投げ。
G M:標的が小さいですが、ナイフの落下が制御されているので、目標値12です。
フアナ :(ころころ)13。……楽勝……保険、いらなかった……。
G M:ナイフは窓の取っ手を通り抜け、誰もいない3階の廊下へ。
フィーエル:あうー?
G M:よく見ると、投げられたナイフの先には細い丈夫そうな糸がついてますね。
トゥエリ :糸がついてますネ……。
レイディア:フアナにディスペル・マジック! (ころころ)13。
G M:かかりません。では、次のラウンド。
フアナ :……糸を……引っ張る。
G M:フアナは、ナイフに結び付けておいた糸を引っ張ります。
フォーリング・コントロールは重量を減らす魔法ではないので慎重に引っ張る
必要がありますが、引っ張られたナイフが窓の取っ手に引っかかって、
フアナの体は少しずつ窓に引き寄せられていきます。
トゥエリ :3階に入る気デスね。
レイディア:今から上っても間に合わないわ。
フィーエル:あうー。
G M:次のラウンドには、フアナは窓に到達します。これが最後のチャンス。
レイディア:ディスペル・マジック! (ころころ)15!
G M:同じだから、かかりますね。フアナのフォーリング・コントロールが打ち消され、
重力に従って落ちます。糸は、急速に落下するフアナの体重を
支えるほどの強度はなく、あっさり切れます。
フアナ :フォーリング・コントロールしても、待ち構えられたら捕まる。
レイディア:フィーエル、任せた!
フィーエル:あう!
フアナ :任せない!! フォーリング・コントロール……(ころころ)13!
フィーエル:フォーリング・コントロール!(ころころ)9。
レイディア:やらんでいい!
フィーエル:あうー?
レイディア:同じ補助魔法を、より低い達成値でかけても効果ないの。知らないの!?
フィーエル:あうー。しってる。当たり前。
レイディア:あんたの魔法が発動する前に、フアナの落下速度はどうなってた?
フィーエル:あ!
トゥエリ :あの猫と相談する余裕がないと、いつも通りのようデスね。
G M:フアナが、3人の目の前にむかって、ゆっくりと降下します。
フアナ :……3対1とはいえ……ここまでやるとは……。
レイディア:もちろん、私とトゥエリで落下地点を囲むけど。
フアナ :……敬意を表して……おとなしく捕まる……。
・フアナが捕まった!
G M:その頃、ディースの部屋。
一連の騒動は、ツクヨミの目を通して、ディースが知ることができます。
ディース :おいおい、フアナが捕まったぜ。マジかよ……。
オルフ :参りましたね。今のが、逃げる最後のチャンスだったかもしれません。
ディース :でも、見張りつきだから、逃げたら追ってこられるよな。
オルフ :おそらく、この部屋の外の猫は動いてないですからね。
ディース :袋の鼠ってヤツ?
オルフ :ディース君もうまいこといいますね。わはははは。
G M:その頃、3階廊下にいるマリア。
少し前に、窓の外からフアナの投げたナイフが飛び込んできて、
何事かと思ってそのまま外をみていると、フアナが捕まりました。
マリア :ほう。エルフの娘がやられたか。
レイディアがあれほど恐れる者が捕まるとは……面白い。
第2.5話・第4節 へ
第2.5話・第6節 へ
トップページへ