タッチしよっ!
■4ターン目行動前、くまさんチーム作戦タイム。@くまさんの家
フアナ :……結構、縛られました。
レイディア:縛ってないし。
フアナ :……手■プレイ?
レイディア:捕まえてるだけだし。
フアナ :……■禁プレイ?
レイディア:わざわざ変な言い方するなよ!!
トゥエリ :フアナ……敵に回しても、捕まえてもなお恐ろしいエルフデスね……。
レイディア:あの馬鹿、ツクヨミで見ながら逃げりゃよかったのに、まだ部屋にいるし。
フィーエル:あう。ばかー。
レイディア:あんたに言われてるとは、さぞかし心外でしょうね。
フィーエル:あうー。なら、いやんばかん?
レイディア:違うだろ! 誰だよ、そんなこと教えた奴は!?
フアナ :……。 ←わざとらしく目をそらす
レイディア:お前か! お前の仕業か!?
トゥエリ :レイディアさん、相手のペースにはまっちゃいけませんヨ。
レイディア:わかってるわよ!
トゥエリ :さて、篭城は、一度やると引っ込みがつきにくいデスからね。
レイディア:ずっと引っ込んでるんだけどね。
トゥエリ :はははっ。上手いデスね。
レイディア:確認するけどさ、アンロックしたらロックされたのよね?
トゥエリ :はい。手で扉を押さえつけられていたと思います。
レイディア:へぇ、小ざかしいマネしてくれるじゃないの。
フアナ :へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜……3へぇー。
レイディア:……無視よ、無視。
トゥエリ :開けるのに精神力を使い切るとまずいデスよ。必勝法でもあるんデスか?
レイディア:ふん。私にかかれば楽勝よ。
フアナ :……わたしも気付いてたから……反対したんだけど……。
レイディア:多分、私はそれ以上の方法を思いついたわ。
フアナ :……へぇー、へぇー、へぇー、へぇー……4へぇー。
レイディア:……捕虜の癖に喧嘩売るとは、いい度胸ね。
トゥエリ :レイディアさん、フアナは暇がつぶしたいだけデスから。
レイディア:まあいいわ。エートがマリアをマーク。フィーエルはフアナを死守。
トゥエリ :あの2人は篭城、マリアは特攻でしょうネ。
レイディア:間違いないわ。それでも、高度な魔法使うだけフアナのが怖いし。
フィーエル:あうー。油断せず、行こう。
レイディア:そうよ。偉いわ。
トゥエリ :性格上、ディースさんはそのうち痺れを切らしますかネ。
レイディア:断定はできないけど、そっちを先に攻めるべきね。
トゥエリ :一番怖いのは、その間のマリアの特攻デスか。
レイディア:策はあるわ。私がこれから言う通りにするのよ。まず……。
■4ターン目の行動
G M:まず、くまさんの家の前。
レイディア:その辺の草結んで、罠作るわよ。
トゥエリ :はい。
レイディア:男なんだから、私の倍のペースでやりなさいよ。
トゥエリ :わかりましたヨ。
フアナ :……都合のいいときだけ……男扱い……。
G M:着々と、転ばせる罠が作られていきます。
使い魔はどうしますか?
レイディア:ティフィンがディースの部屋の窓側、カルーアが廊下側よ。
トゥエリ :リノは、寮の入り口で、落下制御が使えないマリアを警戒デス。
G M:では、マリアはどうしますか?
マリア :3階は飽きた。我は2階に行くぞ。
G M:マリアは3階から2階へ。もちろん、エートもついていきます。
さて、2階に行く途中に、踊り場の窓から外が見えるわけですが。
マリア :……奴らは、何をやっておるのじゃ?
G M:マリアにはよくわかりませんが、2人は、くまさんの家の周りで、
生えている草を結ぶなどして、罠を作っています。
レイディア:考えてみれば、罠設置は意外にも、器用度関係ないのよね。
トゥエリ :レイディアさん、そこちょっと歪んでますヨ。
レイディア:お前は姑か!?
G M:その間、フアナはほとんど構ってもらえないわけですが。
フアナ :……■置プレイ?
■5ターン目の行動
G M:現時点ではこれ以上の作戦タイムは無意味なので、行動に入ります。
レイディア:ふう。これだけ数があったら、ちょっとは躊躇するでしょ。
フアナ :……わたしがナイフ投げしても……全然壊せない……。
トゥエリ :ピンポイントで当たるだけでも凄いデスよ。
レイディア:メイジスタッフは没収よ。
フアナ :……ちゃらっちゃらっちゃーん……。
レイディア:フィーエル、例のものを。
フィーエル:あう。クリエイト・イメージ×3。(ころころ)8、7、8。
G M:では、幻覚により、陣地の周りが一面同じような罠だらけになります。
フアナ :……罠に……罠をかぶせるとは……。
G M:本物の罠とそっくりですので、罠を設置する場面を見ていても判別困難です。
シーフ技能の記憶術でもなければ、見分けがつかないでしょう。
レイディア:地面に幻覚かぶせてるから、センス・マジックでも全体に反応するしね。
フィーエル:あう。
G M:罠ですから、見えにくいように偽装されています。
また、幻覚の罠も同様です。つまり、近くに来るまで不信もできません。
レイディア:じゃ、行くわよ。
フィーエル:あう。
レイディア:いや、あんたは留守番だから。
フィーエル:あうー。
トゥエリ :では、狼に向かって、スリープ・クラウド!(ころころ)13。
G M:(ころころ)12で寝ました。
トゥエリ :この呪文、実は持続時間が18ラウンドじゃないんデスよね。
レイディア:私の入れ知恵だから、その辺忘れるんじゃないわよ。
トゥエリ :わかってますヨ。
G M:誰かに蹴られるか、極端に大きな物音が立てられたりするまで、眠ります。
フアナの声だけで起こすには、ちょっと遠い位置ですね。
フアナ :……なるへそ……。
G M:一方、ディース。トゥエリの詠唱の後、ツクヨミの意識が途絶えました。
ディース :くそっ、ツクヨミがやられた……。
G M:レイディアは、ディースの部屋の窓側に到達しました。ティフィンもいます。
レイディア:このままティフィンを連れてくわ。
G M:ティフィンは、レイディアの肩に乗ります。
レイディア:ティフィンの精神力で、センス・マジック! (ころころ)12。
G M:かかりました。魔法のオーラが見えるようになります。
レイディア:ディースの部屋の、外側の部屋を窓から覗くわ。
G M:視界内に異常はありません。
レイディア:外から窓に接触して、ティフィンの精神力で、アンロックで窓を開ける。
(ころころ)12。ティフィンは気絶。あとでいっぱいご飯あげるからね。
G M:魔法の鍵がかかってないので、あっさり開きます。
普段あまり開けられていないせいか、「きぃ」と音がしますね。
ディース :(小声で)窓、開いたな。
オルフ :(小声で)おそらく、挟み撃ちでしょう。
ディース :(小声で)多分、敵は両方から1人ずつだな。
オルフ :(小声で)どさくさにまぎれてホーリー・ライトしかありませんね。
ディース :(小声で)俺は消えとくぜ。カメレオン! (ころころ)成功。
トゥエリ :リプレイス・サウンド! (ころころ)12。
G M:はい。ディースの部屋の窓付近の音が、くまさんの家で聞こえるようになります。
レイディア:いくわよ。
トゥエリ :……? ←聞こえない
G M:家にいるフィーエルとフアナには、レイディアの声が聞こえました。
フィーエル:あう! ……あれ?
フアナ :……こいつら……わたしより上手い、かも……!
G M:では、レイディアは窓側から、トゥエリは廊下側からディースの部屋の前へ。
レイディアとリノは音もなく窓を抜け、外側の部屋に侵入します。
これで、内側の部屋にディースとオルフが挟まれました。
トゥエリ :巻き込まれないように、リノをレイディアさんの腰に。
レイディア:鼠をにらむ。(お前の飼い主、後で血祭りだからな?)
G M:リノは、野生の本能で怯えています。
トゥエリ :ひぃぃぃ。肩に上らせます。
レイディア:ふん。カルーアをトゥエリの肩の上に。
トゥエリ :リプレイス・サウンド! (ころころ)12。
G M:かかりました。ディースの部屋の1つ目の扉付近の音が、
階段付近で聞こえるようになります。つまり、トゥエリの詠唱は、
部屋の中に聞こえません。
レイディア:ハード・ロック! (ころころ)16。
G M:外側の部屋と内側の部屋の間の扉が、施錠され、鋼鉄の強度に変わります。
トゥエリ :ストーン・サーバント! (ころころ)15。命令は手筈通りデス。
G M:ディースとトゥエリは、廊下側の扉の向こうで何か重いものが落ちたような
音を聞きます。経験豊富なオルフにはわかりますが、
ストーン・サーバントを木の床の上に発生させた時の音です。
そして、それに気を取られていたので、
レイディアのハード・ロックの詠唱は聞こえません。
オルフ :ストーン・サーバントが来ます!!
ディース :(なんだ!? 詠唱とか聞こえなかったけど。)
オルフ :なんということを! おそらく、音声系の魔法です!
ディース :(え? なに?)
G M:では、敏捷度順に行動を。
ディース :俺は消えたままだな。
オルフ :外側の部屋に通じる扉を!
G M:鍵がかかっていて開きません。
オルフ :!? !? まさか、外側からも!?
G M:では、「障害物を無視して3歩前進」の命を受けたサーバントが、
轟音とともに部屋の扉をぶち破り、入り口をふさぎます。
出現のショックと、破片の被弾により、ディースの集中が解けます。
ディース :……ぃてっ!!?
オルフ :ディース君、見えていますよ!
ディース :うおっ!?
トゥエリ :敏捷度ゼロで、スリープ・クラウド(ころころ)9。
ディース :(ころころ)あぶねー。11だ。
オルフ :(ころころ)12で抵抗です。
G M:サーバントはその巨体で部屋の入り口をほとんど塞ぎ、行動を終了します。
トゥエリ :リプレイス・サウンドの範囲から離れて降伏勧告しますヨ。
無駄な抵抗はやめて、そこの隙間から手を差し出してください。
オルフ :残る扉は施錠されたようです。おそらく、レイディア君の高い魔力で。
ディース :サーバントの向こうから、スリープ・クラウドが飛んでくるわけか。
オルフ :こちらの扉、おそらくはハード・ロックですよ。
ディース :本格的に追い詰められたってわけか。
オルフ :残念ながら、ホーリー・ライトは視線が通っていないと効きません。
トゥエリ :スリープ・クラウドは、対象空間の中心が見えていれば可能デスからね。
ディース :タッチされたら終わりって状況で、寝たふりは使えねーし。
オルフ :そして、カメレオンはセンス・マジックされますから。
ディース :しかも、トゥエリの精神力が切れたら、フィーエルと交替されるよな。
オルフ :いたしかたありません。降伏しましょう。
ディース :へっ、誰が諦めるかよっ!
オルフ :ディース君!?
ディース :多分、こっちはレイディアだ。扉さえ開けりゃ、逃げ切れるぜ!
トゥエリ :合言葉を。ここで見張っていればいいんデスね?×2
G M:ディースとオルフとトゥエリには、1回だけ聞こえます。
うち1回はレイディアに伝わりますが、それは警告の合言葉ですね。
レイディア:へぇ。いい度胸してるじゃないの。
ディース :よくわからねーけど、アンロック! (ころころ)13。
G M:開きません。
トゥエリ :サーバント、1歩前へ。
G M:サーバントが前進します。
オルフ :私だけが諦めるわけには……行動宣言はホーリー・ライトです。
トゥエリ :目を閉じますヨ。
G M:トゥエリの方が知力が高いから、可能なんですよね。
ディース :くそっ! アンロックしかねーだろ!
オルフ :計算どおりですが、キャンセルするほかありません。
トゥエリ :目を閉じて、タッチにいきましょうカ。(ころころ)6。
オルフ :(ころころ)1ゾロ、なんですけど……やられました。
・オルフが捕まった!
G M:続いて、タッチをかいくぐりながらアンロックを詠唱するディースVS
タッチで捕まえようとするトゥエリです。
出口はハード・ロックかストーン・サーバントで塞がれているので、
3回連続で避けたとしても、避けた時点でどちらかの壁を
なんとかしている必要があります。
ディース :アンロック! (ころころ)12。
G M:開きません。
トゥエリ :捕まえますヨ。(ころころ)6!
ディース :(ころころ)11。楽勝だぜ。アンロック! (ころころ)9。
G M:開きません。
トゥエリ :今度こそ捕まえます! (ころころ)13。
ディース :(ころころ)10……くそっ!
・ディースが捕まった!
トゥエリ :(猫に向かって)2人とも捕まえました。手筈通りデス。
ディース :くそっ!
オルフ :いえ、わたくしたちは十分健闘しましたよ。
トゥエリ :(リプレイス・サウンドの範囲で)はい。見張りを続けます!
G M:この場にいる人には、聞こえません。
ディース :?
オルフ :おそらく、リプレイス・サウンドでの牽制でしょう。
トゥエリ :(猫に向かって)今から、捕虜を連れて帰ります。
フアナ :……こっそり、隠し持ってた発動体の指輪をつける……。
G M:では、トリックスター技能+器用度ボーナスで。
欺く相手は背を向けているので、ボーナス+4です。
フアナ :(ころころ)11+4。
G M:(ころころ)6。フィーエルは全く気付きません。
フアナ :(えへへ。勝っちゃったもんね。)
第2.5話・第5節 へ
第2.5話・第7節 へ
トップページへ