ステータス03








キャラクター名:“ノーパン女神様”レイディア(レイディア・レインフィールド)
種族:人間 性別:女 年齢:15 出身:狩人
器用度:5(+0) 敏捷度:12(+2) 知 力:18(+3)
筋 力:12(+2) 生命力:15(+2) 精神力:14(+2)
冒険者レベル:2
技能:レンジャー1 ソーサラー3 セージ2
経験点:538



キャラクター名:“はぐれエルフ”フアナ(フアナ・フリテッレ・パートドゥース)
器用度:24(+4) 敏捷度:20(+3) 知 力:20(+3)
筋 力:9(+1) 生命力:8(+1) 精神力:16(+2)
冒険者レベル:1
技能:シーフ2 ソーサラー2 シャーマン1 セージ2 オールラウンダー1
   トリックスター1
経験点:1048



キャラクター名:“蛮族魔術師”トゥエリ
器用度:14(+2) 敏捷度:14(+2) 知 力:17(+2)
筋 力:10(+1) 生命力:12(+2) 精神力:16(+2)
冒険者レベル:1
技能:ファイター1 レンジャー1 ソーサラー3 セージ1
経験点:28



キャラクター名:“放浪神官”オルフ
器用度:17(+2) 敏捷度:15(+2) 知 力:12(+2)
筋 力:12(+2) 生命力:17(+2) 精神力:13(+2)
冒険者レベル:2
技能:ファイター1 ソーサラー0(魔法使用不能) プリースト3(ラーダ)
   セージ3
経験点:1028



キャラクター名:“放蕩息子”ディース(ディース・ブリガンディス)
器用度:12(+2) 敏捷度:15(+2) 知 力:13(+2)
筋 力:13(+2) 生命力:22(+3) 精神力:19(+3)
冒険者レベル:3
技能:ファイター1 ソーサラー3 セージ1 バード1
経験点:48



キャラクター名:“お馬鹿魔術師”フィーエル
器用度:14(+2) 敏捷度:7(+1) 知 力:4(+0)
筋 力:18(+3) 生命力:17(+2) 精神力:22(+3)
冒険者レベル:3
技能:ソーサラー3 ファイター1 セージ2
経験点:48



キャラクター名:“貴族の娘”マリア
※仮にキャラクター化した場合のデータ。(戦闘時はモンスター・データを使用すること)

器用度:4(+0) 敏捷度:18(+3) 知 力:12(+2)
筋 力:50(+8) 生命力:25(+4) 精神力:14(+2)

特記事項:皮膚の防御点+1、打撃点+2、回避点−3、生命力抵抗−1、
精神力抵抗−1扱い。
知力、精神力以外の能力値は成長できない。身体強化系の魔法は無効。
マーファ及びファリスの神聖魔法を習得できない。(存在自体が教義に反するため。)
武器を装備できない。鎧は皮鎧まで。摂食不要。摂食不能。身体は成長しない。
老化しない。感覚/疑似(眼球)。性格が高慢。体内に熱源あり。(体温を有する)
通常回復魔法無効。
初期言語:下位古代語、上位古代語。
有効な魔法:ほぼ全て。(本人が知っている魔法・能力であれば、毒ガス系も有効。
      即死の効果を受けた場合、代わりに気絶する。)
無効な魔法:達成値30のギアスに大きく反するもの。
冒険者レベル:7(一般的なロールについては、当分の間、2扱い)
技能:ファイター7 セージ7(古代王国知識)/2(一般) ソーサラー1
経験点:0

※能力値は人間のキャラクターと比べる際の便宜上作成したものです。
特に、戦闘時はモンスター・データを使用します。それゆえ、低級のモンスター、
例えば、ボーン・サーバントとの戦闘でも、敵の攻撃が当たれば1点分の傷を負います。
※低レベルのキャラクターたちには強力すぎる戦闘能力を持つ仲間となります。GMは、
なるべく長所ばかりが目立ちすぎないようマスタリングしてください。
なお、彼女は古代王国の貴族という自我がありますので、
交渉事などでは大抵足を引っ張ると思います。
※素手の戦闘と古代魔法王国の知識以外は強力ですが、それ以外は案外弱いです。
最初から7レベルの戦士であるというのは最大の長所ですが、
キュアー・ウーンズで傷が癒えないのは最大の短所です。
手に余る敵をぶつけると全滅しますので、注意して下さい。
※GMは、このキャラクターをシナリオに参加させるにあたって、このキャラクターが
「石壁を本気で殴って手を傷めた」「蹴りが壁から抜けなくなった。」等の言い訳を用い、
戦闘から外しても構いません。NPCですので、一切の行動がGMの裁量下にあります。
※GMは、シナリオの進行に支障があると考えた場合、
このキャラクターのセージ技能によるチェックを一律失敗とみなして構いません。
この判断については、GMの自由な裁量権があります。





第3話冒頭 へ
第2.5話・第1節 へ

トップページへ