ゴブリン潜んでるの森の中
トゥエリ :話に夢中でした……不意打ち判定!? 不意打ちされて死にますカ?
レイディア:でも、難易度3は、ミノタウロスじゃないわね。
フアナ :……そういえば……そっちは昼に出る可能性……あったね。
G M:(一同、ころころ)
レイディアが達成値16(6ゾロ!)
フアナ7、トゥエリ12、オルフ7、ディース10、フィーエル6。
(GMの出目は8だから目標値11と。)
レイディアとトゥエリは、周囲の茂みから村の方向に走り去ろうとする
ゴブリンの姿に気付きました。頭に羽飾りがついています。
2人ともセージチェックには成功してましたね。
敵の正体はゴブリンシャーマンです。
知能が人間並みの魔法使いだから知力12として、敏捷度は13と。
気付いたレイディアとトゥエリは各自知力と敏捷度が両方とも敵以上なら、
先制攻撃できることにします。
2人が何かすれば、他のメンバーも気付いていいです。
2人以外は次のターンからですけど。
レイディア:はう、わたし遅い……。頼んだ弟弟子!
トゥエリ :牛かと思ったじゃないデスかっ!
でもゴブリンシャーマン! 1匹でもまだ強敵デスね……。
それ相手に私1人デスか!?
……魔法は抵抗されるでしょうから……距離を詰めて、タックル!
G M:後ろ向いて逃げに入ってるから回避にペナルティーがつきます。
11−4で回避点は7。
トゥエリ :1ゾロ以外は命中デスね……(ころころ)6ゾロ!
ディース :無駄に高いな……。(笑)
トゥエリ :体当たりはレーティング0でクリティカル12デスか……。
(ころころ)出目6だから合計3。筋力はネックなんデスよ。
G M:それは、どうやっても転びません。
ただ、相手の足の方が明らかに速いことがわかったので、
走って逃げるのはあきらめます。
中途半端に離れたので、村長を盾にすることもできません。
そして、知能が人間並みの精霊使いだから、
エルフ相手にインビジビリティで隠れても効果が薄いことはわかります。
幻覚系だから不信されたら見えますし。ただ、さっきのタックルから
1人1人はそこまで強くないと踏んだので、
ひとまず精霊語でエルフのフアナに話し掛けてきます。
レイディア:なんで精霊語?
フアナ :……エルフは、確実に……精霊使い……。
エルフはしゃべれるし、精霊魔法3レベルは、威嚇になる……。
……こっちが全員セージだなんて……こいつにはわからないし。
……今から精霊語で交渉するから、戦闘態勢のまま眺めてて……。
ゴブリン :(精霊語で)今やりあうと、お互い無傷では済まない。話し合おう。
この周辺にとても強い怪物がいる。
G M:他のメンバーはどうしますか?
攻撃意思を表明した時点で会話は中断されて戦闘ラウンドですが?
ディース :先手必……。
レイディア:(ディースを制しながら、下位古代語で)とりあえず静観ね。
ゴブリンが5匹も死んでたということは、
ミノタウロスと手を結んだりはしてないわ。
おそらく、ミノタウロスからはインビジビリティで逃げてたと思うし、
精神力があまり残ってないと考えるのが妥当よ。
精霊語はわかんないから、交渉はフアナに任せるわ。
フアナ :(精霊語で)多勢に無勢。こちらにけが人は出るかもしれないけど、
……そのときにはそちらが惨い死に方をしてる。
無傷で済む以外にこちらのメリットは?(にやり)
ゴブリン :(精霊語で)相手の強さを知っている。居場所も。
フアナ :(精霊語で)……強さはだいたい(省略)このくらい。
居場所はあなたたちがいた洞窟。
G M:ゴブリン、明らかに驚いてます。
フアナ :(居場所を伝える用意があるってことは、特定できる場所なんだよねー。)
ゴブリン :(精霊語で)私は人間に危害を加える気はない。
……率直に言うと、危害を加えると強いのが来るのはわかっているから、
仲間にも人間に危害を加えさせなかった。
フアナ :(精霊語で)……それは本当?
ゴブリン :(精霊語で)本当だ。これからも仲間に呼びかけて、
人間には絶対に手を出させない。約束する。
フアナ :(精霊語で)……わざわざ村の方向に走って逃げた理由は?
村人と鉢合わせするリスクは考えなかった?
ゴブリン :(精霊語で)……とにかく、早くこの場を離れたかったんだ。
フアナ :(精霊語で)村人をさらって手土産にするつもりだったんだよね?
で、ミノタウロスに取り入ろうと。消えてたらやられないし。(にやり)
G M:ゴブリン、またしても驚愕の表情を浮かべました。
で、観念して、ゴブリン語ですごく下品な言葉(「この■■■■〜!」)を
叫びつつ、一番タチが悪いと思ったフアナに襲いかかろうとしています。
他のメンバーも、ゴブリンが敵対行動に出たことはわかります。
以下、行動宣言の後、敏捷度順で。
フアナ :……殴ってきた……やっぱり精神力ガタガタ……。
オルフ :GMの発言からすると、インビジの精神力はあるようですね。
ディース :ストーンブラスト撃たれたらフアナ危なかったんじゃね?
フアナ :……それは賭けだった。でも、こいつ止めなきゃいけなかったから……。
……あと、できたらやられたくない……。
レイディア:死なせたりなんかしないわよっ!
オルフ :残り少ない精神力はこちらの戦闘能力を見てから攻撃に使うか、
それとも暗黒司祭で回復魔法に使うか、でしょうね。
おそらくは前者でしょうか。
活躍した人には攻撃魔法のプレゼントがあるかもしれませんね。
トゥエリ :最初の戦闘が3レベルとは……GM鬼デスね。
ディース :王道だったら最初のボスが3レベルだよな。
レイディア:しかも、後には6レベルが控えてるから、魔法は使いたくないっすね。
G M:一応こっちも消耗してますよ。では、行動宣言をどうぞ。
フィーエル:このパターン、攻撃、いいかな?
魔法かな? よくわからないから、攻撃しよう。
「よーく考えよう。精神力は大事だよー。」って本、書いてたから。
トゥエリ :どんな本デスか!?
オルフ :相手の行動がわからないので、前に出て回避専念するとしましょうか。
わたくし、生命力だけはありますから。
フアナ君が狙われたら即死の危険もありますし……。
フアナ :……戦闘技能ないくせに無茶……ありがとう。
ディース :うっしゃ、前衛! ヘビーメイスで殴るっ! 強打ダメージ+2!
レイディア:なんで魔法戦士志望が普通にヘビーメイス持ってるんだよ。
ディース :打撃で目立つために決まってんだろっ! へへっ。気合だーっ!
トゥエリ :メイジスタッフで攻撃。強打ダメージ+2デス。
レイディア:精神力は温存したいな……とりあえずロングボウを構えて、右に少し動く。
フアナ :……あ、わたしも戦闘技能ない……。回避専念…当たりませんように。
G M:では、ここから敏捷度順で。フアナは回避専念。
次が15のディースとオルフ。オルフは回避専念、と。
20のフアナ以外は案外遅いですね。
ディース :ほっとけ! (ころころ)ぎりぎり命中。
(ころころ)ダメージは強打ボーナス含めて11点。
G M:肉弾戦はあまり強くないんですよね。5点通りました。
トゥエリ :(ころころ)ぎりぎり命中デスね。(ころころ)6点。筋力が〜!(泣)
G M:ぎりぎり皮膚で止まりました。
レイディア:なにやってんのよっ!
G M:のこりはトロい魔法使い2人だから、ゴブリンシャーマンの攻撃。10です。
フアナ :平目+2で8以上……。わたしエルフだから、鎧でたくさん止めないと……。
(ころころ)出目10だ、避けたっ!
G M:みんな出目いいですね。レイディアが弓を構えて、次はフィーエル。
フィーエル:僕? いく。(ころころ)余裕、当たった。
(ころころ)ダメージ、9点。
G M:フィーエルは攻撃だけなら並以上なんですよねぇ。3点通った。
生命力は満タンだったけど、残り3点……。
さて、次のターンの行動宣言は……どうしましょう。
降伏しても命乞いが認められないのはわかる。ハッタリも通じそうにない。
残る精神力で1人無力化したところで、残りに殺される……八方ふさがり。
こいつの性格なら、1人殺せばびびって逃げるかも、って考えますね。
じゃあ、お望み通り精霊魔法のストーンブラストで。(笑)
自分に都合のいいことだけ根に持つ性格って設定だから、
サイコロ振って1D6で偶数なら、得意の話術を見破ってくれたフアナに。
奇数なら、攻撃を食らわせてくれた戦士たちに敏捷度順でランダムということに。
(ころころ)2。じゃあ、予告どおりフアナに。
フアナ :……鬼……みんな、石が飛ぶ前に倒して……お願い……!(さすがに汗)
レイディア:これって、すごく危ないんじゃ……?
G M:じゃ、行動宣言をどうぞ。
オルフ :このままではフアナ君の生命の危機ですね。
わたくしは、ダメで元々。全力攻撃ダメージ+2で。
フアナ :フィーエル、全力攻撃してっ! ストーンブラストは私死ぬっ……!
トゥエリ :攻撃魔法は攻撃と違って、回避できませんからネ。
フィーエル:じゃあ、全力攻撃。クリティカル−1で。
フアナ :……え!?
レイディア:この馬鹿っ! 鈍器だから普通はダメージ+2にするでしょうがー!
G M:本人からの宣言あったから決定です。
レイディアが弓撃って、フアナが抵抗専念。
(フアナ「回ったら確実に死ぬから」)あとは前のターンと同じですね。
フアナ :戦闘技能あったら全力攻撃するのに。折角速いのに……悔しい……。
ディース :(ころころ)当たらねー。さっきのターンはみんな出目がよかったなぁ。
ま、相手3レベルだし、こんなもんか? くししし。
オルフ :ならばわたくしが。(ころころ)平目で9……
普通のゴブリンにも当たりませんね。
フアナ :トゥエリ……当てて!
トゥエリ :(ころころ)出目8で当たり。(ころころ)ダメージ6点。筋力ガ〜。(泣)
G M:かきーん。
レイディア:……ああ、フアナが死んだかも。
トゥエリ :抵抗失敗したら、期待値でも生命力0デスよ……。
G M:1ゾロのあるなしは大きいので、敵の魔法も、
魔力+出目を抵抗の目標値とするハウスルールでいきます。
そして、モンスターでも1ゾロは失敗となります。
(ころころ)嘘! 1ゾロ!?
レイディア:あははは。ほんとに出してるし。
フアナ :……嘘だッ! ……でも、今はありがとう!
G M:嘘も何も、オープンダイスなんですが。(泣)
オルフ :セッション初の1ゾロが、ここで出ますかね。(笑)
ディース :あと何個かずれてたら、フアナの生死判定で出てたな。くししし。
フアナ :…………。(さすがに滝汗)
トゥエリ :ともあれ、命拾いしましたネ。
G M:じゃあ、敏捷度遅い組の行動で。
接敵後だから、弓のレイディアの攻撃にペナルティー−2。
ただし、仲間から離れて角度つけてるから誤射はないです。
レイディア:相手の打撃が怖くないからできる技ね。
(ころころ)出目はそこそこだけど、全然ダメ。
ディース :基準値1って、技能持ちの数値じゃないよな。(笑)
フィーエル:そうだよね。(にっこり)
レイディア:知力ボーナス0のあんたが言うなーっ!
フィーエル:(ころころ)また出目、いい。余裕、当たり。
(ころころ)ダメージ8点。
ディース :フィーエル、つえーな。
G M:残り1点で生きてる。(笑)
レイディア:だから、+2でしょー! 馬鹿ー!(むきー!)
フアナ :……でも、フィーエルの筋力は強い。……このパーティーの中では。
G M:次のターン、もう1回ストーンブラストと宣言。
フアナ :こいつ、すぐに仲間見捨てたんだ。精神点けっこう残ってるし……!
G M:目標は……(ころころ)出目6。フアナさんよろしく。
フアナ :誰か……トドメさして! 当たったら……今度こそ死ぬ。
G M:行動宣言は全員前と同じですね?
あ、フアナは杖で全力攻撃ダメージ+2? 死に物狂いですね。
あと、フィーエルも今度はダメージ+2ですね。
フアナ :こうなったらもう、自分で決めるよ!
(ころころ)平目で10、惜しい!
G M:スタッフだから当たってます。ダメージください。
フアナ :(ころころ)ダメージ2。+2して4!
G M:全然効きません。種族の中で最高といっても、所詮エルフの筋力ですから。
みんな、命中の出目はいいのに、ダメージで6とか7の目ばっかりですね。
ディース :相手のレベルが高いから、期待値だと苦しいんだよなぁ。
(ころころ)6ゾロ! ダメージでこれ出ろって!
(ころころ)うわ、ほんとに6ゾロ出た!
1回だけ回って15点!
G M:9点通って生命力は−8。(ころころ)死亡。
(なお、モンスターの生死判定の際にもサイコロを振るハウスルールを採用しています。
まあ、オープンダイスですし、それ以前にトドメ刺されるとそれまでなんで、
たいした差はないですが。
2.0のように、部位+アウェイクンのコンボも使えませんし。)
一同 :……ふぅ。
フアナ :……死ぬかと思った……。(汗)
レイディア:フアナがあそこまで慌てるとはね。(笑)
フアナ :……エルフの寿命は千年……今ので10年縮まった。
……エルフはダメージに弱いから……死ぬのは怖い……。
ディース :俺、凄いの撃墜したよな! 俺、かっこいい! 最高!
レイディア:凄いわ、ディース! さすがは主力戦士ね。
ディース :いやー、主力戦士だなんて……聞こえなかったからもう1回言ってくれ。
トゥエリ :聞こえてるじゃないデスか。
フィーエル:あう。ディースさん、主力戦士、だって。
レイディア:主力戦士として申し分ないわ。これからもお願いね。
ディース :おうよ! 今の一撃を、ライジングアタックと名づけるぜ!
フアナ :(助けてもらっちゃった。これで顔が良かったら惚れてるかもね。ふふふ。)
レイディア:ヒヤヒヤしたけど、何とか倒したっすね。
一行は、最初の障害であるゴブリンシャーマンを倒しました。
第1話前編・第9節 へ
第1話後編・第1節 へ
トップページへ