バトルのチュートリアル−12
G M:3ターン目。なお、現在、ふうの攻撃力が+2。
るなの攻撃力が−1。やだしまい全員、攻撃力が+1Dです。
るな :(ころころ)3点治ったよ!
りな :(ころころ)2だにゃー。
るな :(ころころ)7だにゃー。
れな :(ころころ)11だにゃー!
るな :タマタマの子にキャットウォークだにゃ。(ころころ)10たす6で、16点だにゃ。
ケン :いてーなオイ!
ゆうすけ :タマタマ言うな! けん玉だ!
れな :にゃーん。キャットファイトだにゃ!
G M:さすがに女性特効技なので、ふうを狙います。
ダメージが(ころころ)10+6=16。これを1.5倍して、24。布団で1引いて、23点のダメージ!
ふう :……ぐ……。
ゆうすけ :前に出るぞ!
ふう :……ごめん、お願い。下がる……。
ケン :じゃ、オレも下がるぜ。
G M:ゆうすけが前列へ。ふうとケンが後列へ移動しました。
ケン :(ころころ)6、ハズレだ。
ゆうすけ :(ころころ)5か……。
ふう :……(ころころ)9……二十歯痛咬撃(ベインテ・ペイントゥース)。
(ころころ)5+2で、7点。るなって子に……。
アキラ :(ころころ)くそ、あと1足りない!
G M:4ターン目。
るな :(ころころ)1だにゃ……。
G M:回復は無しです。逆に、6が出れば一気に回復するチャンスなんですけどね。
りな :(ころころ)7だにゃ。
るな :(ころころ)6だにゃー。
れな :(ころころ)9だにゃん。
るな&れな:りなちゃん、ふぁいとっ!
りな :いっくよー! キャットウォーク! さっき出てきた子に(ころころ)8たす6点。
G M:ゆうすけは、いきなり14点ものダメージを受けます。
ゆうすけ :……こいつら、見た目より全然強いぞ!
ケン :(ころころ)7だぜ! オレのヒットアンドアウェイを食らえ!
G M:ケンの「ウメトラハニー」! けん玉を当て、直後に距離を取って休息する技です。
るなに(ころころ)2点。与えたダメージの分だけ、ケンも回復します。
ゆうすけ :(ころころ)8だ……。
ふう :……(ころころ)3……。
アキラ :(ころころ)また1足りない!
5ターン目。
みどり幼稚園。るなはターンの頭に3点回復しますが、りなは出目2、るなは出目5、れなは出目8で、全員ハズレ。
ひまわり幼稚園も、ケンは出目6、ゆうすけは出目7でハズレ。そして、ふうの攻撃。
ふう :(ころころ)10! 十三寸闘争蹴(トゥレセ・ケンカキック)!
G M:ふうのフェイントを交えた前蹴りハイキックが、るなを襲います。ダメージどうぞ。
ふう :(ころころ)6出た! 回して(ころころ)4。
G M:攻撃力2上がってるので、合計12点です。
るなは12点のダメージを受け、残りHPは38点です。
リーダー補正で回復できるとはいえ、みどり幼稚園の回復役は戦闘に参加していません。
ひまわり幼稚園がダメージを1人に集中させた結果、ついにHPが半減しました。
ゆうすけ :弱ってきてるぞ! 今だ!
アキラ :(ころころ)7。はしれ、ミョルニル! (ころころ)4点!
G M:るなのHPは、残り34点です。
続いて、6ターン目。
るな :(ころころ)1だにゃ!? 回復しないにゃ!
りな&れな:るなちゃん、後ろに!
るな&れな:りなちゃん、前に!
G M:みどり幼稚園は、るなが後列に下がり、りなが前列に出ました。
りな :(ころころ)11にゃ。
るな :(ころころ)7にゃ。
れな :(ころころ)6にゃん。
りな :キャットファイト! でも、女の子がいないにゃん。じゃ、さっきの子に。
G M:弱点を突いてふうを狙いたいところだったのですが、
斬撃属性のみでは後列を攻撃することはできません。
仕方なく、りなはゆうすけを狙います。ダメージは(ころころ)8+6=14点です。
るな :キャットウォークだにゃん! もう1人の子に(ころころ)9が出たにゃー。
G M:9+6−1=14点。アキラのHPは、残り49です。
続いて、ひまわり幼稚園の行動です。
ケン :オレ様なめんなよ!? (ころころ)5かよ!?
ゆうすけ :(ころころ)ちくしょう、3だ!
ふう :(ころころ)12! 二十五指往復振掌(ベインティスィンコ・ビンタ)!!
G M:ふうの6ゾロ技、二十五指往復振掌(ベインティスィンコ・ビンタ)が出ました!
通常は単なるダメージ1の5段攻撃。つまり、5のダメージしかありません。
しかし、今はケンの技によって、攻撃力が2アップしています。
つまり、ダメージ3の5段攻撃となり、合計15点のダメージ!
対象はすでにちょっと傷ついてるれなでいいですね?
威力を増したふうの往復ビンタが、れなに炸裂します!
れな :ふべべべべ! うにゃーん!
ケン :こ、こいつすげぇ……。
アキラ :……(ころころ)7。はしれ、ミョルニル! (ころころ)3点。
G M:では、れなに3点のダメージです。
さて、6ターン目が終了したので、1ターン目からふうに作用している攻撃力アップと、
るなに作用している攻撃力ダウンの効果が消えました。
対して、2ターン目から作用している、やだしまいの1Dもの攻撃力アップ効果は、
まだ1ターン残っています。ここまではひまわり幼稚園がかなり押しているものの、
攻撃力アップが乗った攻撃が出れば、一気にひっくり返る可能性もあります。
そして、やだしまいはまだ連携技を一度も発動できていません。
戦いは続きます……。
バトルのチュートリアル−11 へ
バトルのチュートリアル−13 へ
トップページへ