競技のチュートリアル−5
G M:7ターン目。独走状態のはるひからどうぞ。
はるひ :(ころころ)4ですわ。
G M:それでも10マスも進めるのが、高能力値の怖いところですね。
ケン :(ころころ)1かよっ!?
サラ :お先に失礼(ころころ)1デスかっ!?
ゆうすけ :お前ら、仲いいな。(ころころ)6だ! (ころころ)1か……。
G M:先程の6は取り消しになりますが、それでもすばやさ−2で、2マス進めます。
なお、仮にすばやさ1のキャラがこれをやっても、1マス後退したりはしません。
続いて、8ターン目。
はるひ :(ころころ)また1ですの!?
G M:転んでしまい、進めません。園児は転ぶもんですからね。
園児本人は原理を理解してないでしょうが、体型の割に頭が重くて重心が高いですから。
もっとも、体重が軽いですので、ダメージとかはそんなにないんですけどね。
ケン :(ころころ)また1かよっ!?
サラ :今度こそお先に失礼(ころころ)6+1デス……。
G M:すばやさが5ですので、2を引いて3マス進めます。
ゆうすけ :(ころころ)6! (ころころ)また6で、止めるぞ!
G M:最大14マス進めるので、ゆうすけはそれでチェックポイント4に到達します。
続いて、9ターン目。
はるひ :(ころころ)3ですわ。
G M:それでも9マス進めるので、完全に独走状態です。
ケン :(ころころ)4で、9マス進むぜ。
サラ :(ころころ)6で止めまーす。
G M:サラは、チェックポイント4に到達します。
さて、同じ場所にいたゆうすけは、その辺の園児から『帽子』を借りてください。
みりょく基準で、難易度は10です。出目5以上ですので、かなり難しいですね。
ゆうすけ :5以上か……(ころころ)5出た!
G M:では、一般園児に帽子を貸してもらえます。
続いて、10ターン目。
はるひ :(ころころ)3しか出ませんわ。
G M:それで十分です。はるひは、最終チェックポイントに到達しました。
ここさえクリアすれば、あと7マスでゴール。
足が速いので、6分の5の確率で、1ターンでゴールできます。
はるひ :もんだいは、クイズですのね……。
ケン :(ころころ)くそっ、また1かよ!?
G M:では、サラ。その辺の園児から、『靴』を借りてください。難易度は10です。
サラ :(ころころ)オーノー、また1デース!
ゆうすけ :あの2人、本当に仲いいな……(ころころ)2で、4マスか。
G M:11ターン目。ゴール目前のはるひに、難易度12のクイズが出題されます。
読み上げますね。「アメリカ独立戦争で、レキシントンの戦いが起こったのは西暦何年?」
はるひ :………………は?
競技のチュートリアル−4 へ
競技のチュートリアル−6 へ
トップページへ