バトルのチュートリアル−4
G M:ここまで、想定外に出目が悪く、敵を1人も倒せないまま、アキラが倒されてしまいました。
はるひはハズレの8を連発しますし、
せっかく36分の7の確率で発動する回復技があるのに、
HPが激減した状態で1回も出ないんですよね。
そして、はるひのHPは、残り6です。
はるひ :こうなったら、1人でやるしかないですわ! (ころころ)また3ですの!?
G M:2人でいるときに出ると強い技なんですけどね。
Aはまたもアメを拾います。
あ、そうだ。アキラが加わったから、そっちの先攻に変わるんでした。
アキラの攻撃が本来より1回少なくなっちゃったんで、
倒れる瞬間の分として、1回だけ攻撃していいですよ。
はるひ :そんないいかげんな……でも、たすかりましたわ!
アキラ :(ころころ)8……はしれ、ミョルニル! Bに(ころころ)3点……。 ←ぱたり
G M:現実はそんなもんですね。
BのHPは、残り33点。
では、16ターン目の残る敵の攻撃。
Bは(ころころ)6ゾロ! マシンガンジャブで、出目が1・3・6。
もちろん回さず、13点のダメージ。はるひのHPはゼロになりました。
はるひ :……そ、んな……。
G M:はるひも倒れ、全滅しました。
G M:チュートリアルはいかがだったでしょうか?
経験値300が(1人は途中からですが)2人もいて、
総計300の3人組にやられることもあるんですね。
敵を休みにする技は本来とても強力なんですが、
こちらの人数が多くないと、使い勝手はよくないんですね。
あと、はるひはもちろんですが、アキラの出目も悪すぎました。
さらに、敵の出目がやたらよかったんですよね。
格下相手でもこういうことが起こりうるという、
いい見本になったんじゃないかと思います。
はるひ :……いい見本に、じゃありませんわ!
どこの世界に、負けて終わるお手本があるんですのっ!!?
G M:あの後、アキラはそのまま捨てられ、はるひは敵の幼稚園にさらわれます。
はるひ :……も、もうおよめに行けませんわ……。
G M:直接的なエロいことはされないので安心してください。
その後、はるひは我が身かわいさにプライドを捨てて、
泣きながらありったけのアメを差し出します。
はるひ :……くっ……くつじょくですけど、みんなの前でおもらしするよりマシですわ……。
G M:捕虜とはいえ、かわいい女の子。
素直にアメを配って回ったはるひは、男の子の園児を中心に人気を集め始めます。
やがて、元は敵だった園内をまとめ上げ、女王アリと呼ばれるようになります。
はるひ :ちょっとっ!!?
G M:強大な戦力を手にしたはるひは、凄い勢いで、
元いたひまわり幼稚園を含め、南地区全域を制圧。
そして、猛烈な勢いを保ったまま中央入りし、
ついには、執政官代理のいる太陽ホテルの最上階を制圧したのでした。
はるひ :……な、なんでそんなことに……まあいいですわ……。
G M:(まあいいんだ……。)
とはいえ、このバトルのチュートリアルから学んだことは、あながち無駄でもありません。
はるひは、一人で出歩いてはいけないこと、アキラはいまいち頼りにならないこと、
強い仲間がいないと勝てないこと、負けたら何をされるかわからないという恐怖感を学びました。
はるひ :お、覚えておきますわ……。
G M:これで、バトルのチュートリアルはおしまいです。
実際のバトルは、人数が5対5なのが基本形で、
獲得経験値に応じて、最大HPも高くなります。
人数が増えるだけでなく、多彩な特殊能力も加わりますので、
より戦術性の高いバトルになるはずです。
どうぞお楽しみに。
バトルのチュートリアル−3 へ
成功判定のチュートリアル−1 へ
トップページへ