第4話・第9節・タイトル未定
G M:夜。作戦会議と称するリナに連れられて、ゆうすけは昼間も訪れた民家へやってきました。
ちなみに、その周辺はボス専用区画で、ボスの許可がない限り、
近づくことすら許されないそうです。
さて、二人ともパジャマに着替え、寝る前の作戦タイムです。
リナ :さっきの、さすがの統率力ね。
ゆうすけ :いや、あやめ幼稚園はリナで持ってる。俺も含めて。
リナ :んふふ。嬉しいこと言ってくれるわね。
ゆうすけ :……頼みがある。例の運動会で、カードが取れたらでいい。
リナ :ふうのことなら、お断りかしら。
ゆうすけ :今はふうの話じゃない。
リナ :(こんな真剣な顔して、もしかして……。)な、何の話かしら? ←赤面
ゆうすけ :もう我慢するのも限界だ。カードが取れたら、つっこませて欲しいんだ。
リナ :誰にっ!!!?
ゆうすけ :(何でそんな凄い反応なんだ!? まあ、はるひも一緒に寝ることより
『あ〜ん』の方に気合入ってたりとか、女の子はよくわからないんだが……。)
そりゃ、一番ははるひだろ……。
リナ :はるひにつっこみたいぃぃぃ!!!?
ゆうすけ :(なんかまずったか? ……そういや、お笑いを通したコミュニケーションは大事だって、
誰かが言ってた気がするな……。)もちろん、リナにもつっこみたい!
リナ :!!! 両方にっ!?
ゆうすけ :ああ。もちろんだ。ヒビキとライムにも、たまに。
リナ :ヒビキとライムにもたまにぃぃぃっ!?
ゆうすけ :え? あいつらも結構あるよな、つっこみどころ。(まさか、気付いてないのか?)
リナ :つっこみどころが結構あるぅぅぅ!!!?
ゆうすけ :あるだろ! ヒビキの方が多いけど。
リナ :ヒビキの方が多いのっ!!!? どこが違うのっ!!?
ゆうすけ :ちょっと待て! なんか、話がかみ合ってない気がする。
まさか、リナの方がつっこまれてたのか!?
リナ :ちょっと!! 私のことどう思ってたのよ!!?
ゆうすけ :どっちかというと、リナはつっこむ方だと思ってたんだが……。
リナ :な、何考えてるのっ!? 大体、どこにどうやってつっこむのよっ!!?
ゆうすけ :え? 忍者服とか、普通に手で……。
リナ :私は変態じゃないわよ!!!
ゆうすけ :……は?
リナ :……え? …………。
ゆうすけ :!! ←気付いて顔が赤くなる
リナ :……。 ←気付いて顔がもっと赤くなる
ゆうすけ :……で、例の作戦の続きなんだが……。
リナ :流さないでよ!!!
ゆうすけ :……女の子もエロくないと子供ができなくて人類滅亡するから、リナは正常だ。うん。
リナ :まだ作れないでしょ!!!
ゆうすけ :……すまん。
リナ :謝らないでよ!!
ゆうすけ :……どうしたらいいんだよっ!?
リナ :………………最初は、はるひだったの。
ゆうすけ :……?
リナ :「ゆうさまがすぐに助けに来てくれますわ!」って。捕まってるときに……。
ゆうすけ :ああ、あの時か……。
リナ :どんな子か、ずっと気になってたのよ。まさか1人で来るとは思わなかったけどね。
ゆうすけ :かっこ悪いのはわかってるけど、他に思いつかなかった。完敗だった。
リナ :ううん。かっこよかった。気がついたら、好きになってた。
ゆうすけ :……。
リナ :ゆうすけのこと考えると、心と体がおかしいの。おかしくなるの。
はるひの気持ち、よくわかっちゃった……。
ゆうすけ :……。
リナ :だから、ゆうすけには、他の子としゃべってほしくなくて……。
ゆうすけ :ちょ、そんなことのために!?
リナ :そんなことって何よ!!?
ゆうすけ :いや、悪い。反乱を疑われてるのかと思ってて……。
リナ :そうか……そうよね……。
ゆうすけ :話し合ってみないと、わからないもんだな。
リナ :そうね。……はるひはかわいいし、いい能力持ってる。私じゃ勝てないから……。
ゆうすけ :……客観的に考えると、はるひの能力はあやめ幼稚園にとっては必須じゃない。
はるひを閉じ込めることだってできただろ?
リナ :うん。でも、はるひの気持ち、わかっちゃってるから……。
ゆうすけ :いいリーダーだよな。……負けた相手がリナでよかった。
リナ :……ありがと。どっちの立場でも、頼りにしてるわ。
ゆうすけ :ああ。俺も、気持ちは嬉しいけど、まだそういうのは……。
リナ :私も、そういうのは早いと思ってる。
ゆうすけ :だよな。普通はそうだよな……。(女の子の中で、リナが一番まとも……だよな?)
リナ :急ぎすぎて、後からうまくいかなくなるのが怖いし。
ゆうすけ :(お前は大人か!!)
リナ :ゆうすけが言ってた世界の正常化も、どこまで協力できるかわからないわ。
(あやめ幼稚園がまとまったって、きっとそれは、とても難しいこと……。)
でも、私がボスでいる限り、一緒にいられる。……ゆうすけがよかったら、だけど。
ゆうすけ :十分だ。一回死んだ身だからな。
リナ :こら。滅多なこと言うもんじゃないわ。
ゆうすけ :たまに、リーダーの顔が出てくるよな。
リナ :そうね。職業病かしら。
ゆうすけ :俺も似たようなもんだ。もんだった、かな?
リナ :光栄ね。
ゆうすけ :お互い様だ。
リナ :……2人で一緒に、ゆっくり大きくなるわよ。で、いろんな世界を見る。
ゆうすけ :ああ。
リナ :こういう話は、2人っきりのときだけよ。
ゆうすけ :わかってる。
リナ :で、作戦の続きがあるのかしら?
ゆうすけ :……あ、ああ。……能力のことだ。競技に能力を使うか、使わないか。
リナ :なるほどね。負けてもカードは取られないから、温存する作戦もあるのね。
ゆうすけ :特にうちは、隠れたり隠したりの能力者が多い。
能力の正体がわかってたら、本番の戦いで対策されやすいからな。
リナ :ふむ……。どっちがいいと思う?
ゆうすけ :意見は言うけど、最終的な決断はリナに頼む。他の仲間の前では特に、だ。
リナ :わかったわ。状況次第ってのはアリかしら?
ゆうすけ :もちろんアリだ。ただ、最初から使わない分、不利になる覚悟がいるけどな。
リナ :んふふ。判断力なら、ゆうすけの方が上じゃないの?
ゆうすけ :いや。これから先も、最終的な決断はリナが頼む。迷ったときに多数決採ったりは絶対駄目だ。
あと、各自の判断に任せるのもよくない。全部俺の言う通りにするのは一番駄目だ。
リナ :わかってるわ。リーダーとしてと、個人としての私は別よ。
ゆうすけ :(俺が仲間としゃべれないようにするのは公私混同だろ!
まあ、はるひも幽閉するよりはかわいいもんだが……。)
リナ :君のことだって見捨てるかもしれないから、覚悟しといてね。
ゆうすけ :ああ。それでこそ、俺が見込んだリーダーだ!
リナ :んふふ。頼りにしてるわよ。
ゆうすけ :お互い様だ、ボス。
第4話・第8節 へ
第4話・第10節 へ
トップページへ