第3話・第25節・タイトル未定
G M:1ターン目、すばやさ9の忍者のヒビキは、先陣を切ってゆうすけに手裏剣を投げようとしますが、
ラッパを持ったひよこ、マーリンの吹き鳴らしたラッパの音に、動きが一瞬止まります。
あやめ幼稚園の一瞬の戸惑いを見逃さず、ひまわり幼稚園の先攻になります。
ヒビキ :……な、なにが起こったでござるか!?
ゆうすけ :よし! よくやったぞ、マーリン!
マーリン :任せておいてください。
リナ :ライム!! 何ボーっとしてるの!?
ライム :……す、すみませんっ!
はるひ :やっぱり、わたしより足がはやいですわね……。
ケン :(……これって、逃げられないんじゃ……?)
G M:では、1ターン目の攻防をどうぞ。なお、今回のゆうすけの連携対象は、本人の指名通り、アキラです。
ゆうすけ :いくぞ! (ころころ)7!
ケン :(ころころ)7っすねー。
はるひ :(ころころ)8ですわ! おーっほっほっほっ! おくの手を出すまでもありませんわね!
アキラ :……すりつぶす! (ころころ)5……。
G M:ケンは様子見。ゆうすけは剣で、アキラはハンマーで回復役と思しき
フーセンガムの園児を狙いますが、間合いを取られてかわされます。
はるひは回復を発動させず。結局、ひまわり幼稚園は全員が不発に終わります。
リナ :まずは、あの背の高いのから倒そうかしら。(ころころ)8ね。
リョウ :(ころころ)アイヤー、6アルよ。
ヒビキ :せっしゃは(ころころ)9でござるな。
ライム :(ころころ)6だ。
G M:ボスのリナの号令で、全員がアキラを狙います。
ヒビキの投げたカエルの消しゴムはミョルニルに弾かれ、
ライムの腕を振り回しながらの突進は難なくかわされ、
リナのカメラによるフラッシュは目を閉じてやり過ごされ、
リョウのヌンチャクは目を閉じたままで後退してかわします。
そして、目を開いたアキラは、地面に転がっているカエル型の消しゴムを凝視します。
それは、はるひがさらわれた部屋に転がっていたのと同じものでした。
アキラ :……お前か!!!
G M:続いて、2ターン目の攻防。
ゆうすけ :アキラに合わせてあいつを狙うか……。(ころころ)9!
ケン :(ころころ)4っすねー。
アキラ :(ころころ)11! はしれ、ミョルニル! (ころころ)5・1!
ヒビキ :むむ……(ころころ)よけそこねたでござる。
G M:アキラのピコピコハンマーが忍者ヒビキにかすり、5のダメージ!
はるひ :(ころころ)10ですわ! 忍者に、キャンディ・レイン! (ころころ)4と4と4で、ええと……。
ヒビキ :(ころころ)またしてもよけそこねたでござる!
はるひ :……ゆ、ゆびがたりませんわ!
G M:はるひが空高く投げた一握りのアメのいくつかは、
重力による加速を伴ってヒビキに直撃し、12点のダメージ!
ヒビキ :やはり、あの男より強いでござるな……!
ゆうすけ :(あいつ、どんだけ隠し持ってたんだ!? ていうか、回復に取っとけよ!)
リナ :そんなはずは……(ころころ)7。
リョウ :(ころころ)6ゾロアル。
ヒビキ :(ころころ)8でござるな。
ライム :(ころころ)8だ、(ころころ)当たり! (ころころ)3・6・2、回して(ころころ)4!
G M:連携技は強制ではないので、発動させないこともできます。
今回は発動せず、またしても、アキラに対する集中攻撃です。
アキラはリナのフラッシュとヒビキの手裏剣はかわしましたが、
手裏剣を見て頭に血が上ったところで、手を振り回しながらのライムの突進を避け損ねます。
アキラに15のダメージ! さらに、リョウはアキラがわずかにのけぞった隙に距離を詰め、
ヌンチャクを背中にかつぐようにして大きく振りかぶりました!
次のターンには振り下ろされ、凄いダメージが来ると思われます。
打撃属性なので、隊列変更すれば、攻撃発動ターンに前列にいる対象に選びなおしですが。
ゆうすけ :回復役のケンは前に出せないし、はるひが前に出てもどのみちアキラがかばうだろ。
最悪、俺がやられてもいい。このままだ。
G M:では、3ターン目の攻防をどうぞ。
このターンに倒しきれば、ヌンチャクの攻撃はありません。
ゆうすけ :無茶を言うな(ころころ)10だ。
ケン :(ころころ)7っすねー。
はるひ :(ころころ)6じゃ、なにもできませんわ。
アキラ :(ころころ)9! はしれ、ミョルニル! (ころころ)1・6(ころころ)2。
ヒビキ :(ころころ)またかわしそこねたでござる!
G M:アキラのミョルニルはクリティカルし、ヒビキに8のダメージ! ヒビキのHPは、残り55です。
そして、あやめ幼稚園の攻撃。
リナ :(ころころ)8か。
ヒビキ :(ころころ)12でござる!
ライム :(ころころ)7だ!
G M:まずは、ヒビキが懐から大量の手裏剣を取り出し、目にも留まらぬ速さで連射します。
ダメージ3Dの全体攻撃で、ゆうすけに(ころころ)6・5・5(ころころ)4で、20点!
ケンに(ころころ)3・3・3で、9点。はるひに(ころころ)4・2・4で、10点!
アキラに(ころころ)5・2・1で、7点。かばいますか?
ゆうすけ :かばうなっ!
アキラ :かばう!
G M:では、はるひにノーダメージ、アキラに17のダメージで、アキラの残りHPは48点!
そして、ヌンチャクをおおきく振りかぶっていたリョウが、アキラめがけて振り下ろします!
ダメージ6Dの2倍という強烈な攻撃が、アキラを襲います!
リョウ :奥義・立直一発(リーチいっぱつ)アル!!
(ころころ)1・3・4・6・4・4。回すネ(ころころ)1アル。
G M:回したサイコロが出目3以上で倒せていたので、回した判断は妥当ですが、結果は凶と出ました。
結果、15×2=30のダメージ。アキラのHPは、残り18です。
アキラ :ぐっ……。
G M:続いて、4ターン目。
ゆうすけ :アキラ、下がれ。はるひ、悪いけど前に。かばわせるなよ!
はるひ :わかりましたわ! 女の子をかばってたおれる男の子なんて、かっこ悪すぎですわよ!
アキラ :……。
G M:隊列が変更され、アキラが後列へ、はるひが前列に代わります。
もっとも、あやめ幼稚園のうち2人は遠距離属性の攻撃を持っているので、
後ろにいれば安全というわけでもないんですが……。
ゆうすけ :まずは飛び道具を使う忍者だ! (ころころ)7!
ケン :(ころころ)4っすねー。
はるひ :(ころころ)11ですわ!
アキラ :(ころころ)10! はしれ、ミョルニル! (ころころ)4・3!
ヒビキ :(ころころ)アメはよけたでござる!
はるひ :キャンディ・レイン! (ころころ)4・1・1ですわ!
G M:アキラのピコピコハンマーがヒビキにかすり、7のダメージ!
さらに、はるひはヒビキの頭上に一握りのアメを投げますが、
ヒビキは軽快なステップで全てかわしてのけます。
ヒビキのHPは、残り48です。続いて、あやめ幼稚園の攻撃。
リナ :(ころころ)2か!
リョウ :(ころころ)11アル!
ヒビキ :(ころころ)8でござるな。
ライム :(ころころ)7だ。
G M:リョウはヌンチャクを大きく振りかぶり、はるひとの距離を詰めます。
はるひ :……かくごはできてますわよ!
G M:続いて、5ターン目。
ゆうすけ :(ころころ)3!
ケン :(ころころ)7っすねー。
はるひ :(ころころ)7ですわ……。
アキラ :(ころころ)6……。
ゆうすけ :食らえ、ロンゴミニアト! 忍者に(ころころ)6! 回して(ころころ)5!
ヒビキ :(ころころ)よけそこねたでござる……。
G M:ゆうすけのロングソードのツキが、ヒビキの脇腹を捉えます。
ダメージが1D+2なので、出目に+2で、ヒビキに13のダメージ!
ヒビキのHPは、残り35! 続いて、あやめ幼稚園の反撃。
リナ :(ころころ)7ね。
ヒビキ :(ころころ)10でござる!
ライム :(ころころ)6だ!
ヒビキ :かなづちを狙うでござるよ! (ころころ)6・5でござる! 回すでござるよ!
(ころころ)5が出たでござる!
G M:ダメージが2D+2だったので、それでちょうど18点になりました。
残りHP18のアキラは、それでちょうど倒れます。
アキラ :……!
ゆうすけ :くそっ! だから、かばうなって……!
G M:仲間が倒れたことにより、ゆうすけの最大HPは8点減少して、72点になります。
続いて、ヌンチャクを大きく振りかぶっていたリョウが、
守る者のいなくなったはるひに向けて、ヌンチャクを振り下ろします!
ダメージは先程より低い4D+2の2倍ですが、それでもかなりの威力です!
リョウ :奥義・立直一発(リーチいっぱつ)アル!!
(ころころ)3・6・1・4。回すネ(ころころ)6アル!回して(ころころ)4アルネ。
G M:25×2で、はるひに50のダメージ! はるひのHPは、残り30です!
はるひ :きゃーーーっ!!
ゆうすけ :(こいつら、強い……!!)
第3話・第24節 へ
第3話・第26節 へ
トップページへ