第3話・第6節・タイトル未定
G M:アキラのミョルニルが、ケンの股間を狙います!
対するケンは、もちろんかわしにかかります。
アキラのちからorすばやさ(今回は高いちからを選択するでしょうけど)対、
ケンのすばやさで勝負です。基準が7対7なので、出目勝負ですね。
アキラ :(ころころ)1だ……。
ケン :(ころころ)2っすね。やーい、バーカバーカ、おしーりぺーんぺーん。
G M:アッパースイングで股間を狙ったアキラでしたが、滑って転んでしまい、空振りです。
はるひ :ほんっとうに使えない男ですのね……。
ゆうすけ :……だが、今回は俺がエクスカリバーを抜こう。食らえ、ロンゴミニアト!!
G M:基準が4対7なので、ちょっと厳しくはありますが……。
ゆうすけ :(ころころ)出目5で、9!
ケン :(ころころ)10っす! あ、アニキ、なにするんすかっ!?
G M:股間を狙ったゆうすけの渾身の突きは、寸前で危険を察知して身を翻したケンにかわされます。
ゆうすけ :凄く偉い人に怒られそうな気がするからやめろって言ってるだろ……。
ケン :ひぃぃぃっ!!
はるひ :あそこをねらえばいいんですのね? 大きくふりかぶって、おおだまのアメをなげますわ。
G M:基準が8対7なので、はるひがやや有利ですが……。
はるひ :(ころころ)5が出ましたわ! 8、9、10……10より大きいから、いっぱいですわね!
ふう :……はるちゃん……。
G M:繰り上がりの足し算くらいは覚えてくださいね?
ケン :(ころころ)5だから、足して12っすけど……。
G M:命中です。はるひが投げた大玉キャンディは、ケンの股間をダイレクトに捉えます。
その瞬間、「チーン!」という効果音が聞こえた気がしました。もちろん、気のせいですが。
ケン :ぐぉぉぉおおおおおっ!
はるひ :ストライク! バッターアウトですわ!
ゆうすけ :(野球かよ! ていうか、今のはデッドボールだろ!)
ふう :……ちんプレー……。
ゆうすけ :(オヤジギャグかよ! しかも、シモネタかよ!)
アキラ :……ぷっ。
ゆうすけ :(今の面白かったか!?)
まゆみ先生:……お、おともだちのお……おちんちんを攻撃するのは、やめてあげてくださ〜い。
ケン :そうっすよ! バットが折れたらどうしてくれるんすか〜!?
G M:あめ玉とはいえ、股間に直撃を受けたにもかかわらず、いつもながらケンはタフです。
ゆうすけ :……大事なバットを粉砕されたくなかったら、やばいシモネタはやめろ……。
ケン :ひぃぃぃっ!!!
ふう :……ビーバーって……硬い木でも粉々にできるんだよね。歯で……。
ケン :あっ、アニキっ、まさか……ひぃっ!!!
はるひ :さすがはゆうさまですわ! そんなことできますのね!(はぁと)
ゆうすけ :できるかっ! やるかっ! 俺はカワウソかっ!
あと、そんなことできる男がいたとして、どこにときめく要素があるっ!?
G M:ついにツッコミが連続2行に渡ってしまったゆうすけでした。そして……。
まゆみ先生:……あ、あの〜……そろそろ先生の話を聞いてくださ〜い……。
G M:園児たちがまゆみ先生の方に視線を向けると、
半泣きのまゆみ先生は、長方形の板状の黒い物体を何枚か抱えていました。
この時代ではメジャーな、情報端末『リトグラフ』。
その子供用バージョンの『リトルグラフ』ですね。
第3話・第5節 へ
第3話・第7節 へ
トップページへ