第2話・第5節・タイトル未定
G M:はるひとアキラを倒すべく、運動場に集まったゆうすけたち。
はるひたちが一旦引き上げたをの機に、ふうの提案により、そのまま修行が始まります。
ふう :……手加減したら……本気で怒るよ……。
ふう
ひまわり幼稚園
Lv:15
すばやさ:1
HP:80
EXP:150/150
※物理攻撃のダメージを1点減少する
2:ハズレ
3:ハズレ
4:ハズレ
5:ハズレ
6:ハズレ
7:ハズレ
8:ハズレ
9:ハズレ
10:バン!
11:バン!
12:バン!
ゆうすけ :ケン、前は俺に任せろ!
ゆうすけ
ひまわり幼稚園
Lv:10
すばやさ:4
HP:70
EXP:100/100
2:ロンゴミニアト:深い突きを放つ:遠距離属性、単体に12D+2のダメージ:コスト50
3:なし
4:なし
5:なし
6:なし
7:なし
8:なし
9:なし
10:なし
11:なし
12:ロンゴミニアト:深い突きを放つ:遠距離属性、単体に12D+2のダメージ:コスト50
ケン :アニキとオレのコンビネーション、みせてやりやしょう!
ケン
ひまわり幼稚園
Lv:10
すばやさ:7
HP:70
EXP:100/100
2:なし
3:なし
4:なし
5:なし
6:なし
7:なし
8:なし
9:ウメトラハニー:玉をぶつけて、すぐ距離を取る:遠距離属性、単体に1Dのダメージ+自分回復
:コスト8×4=32
10:ウメトラハニー:玉をぶつけて、すぐ距離を取る:遠距離属性、単体に1Dのダメージ+自分回復
:コスト8×3=24
11:ウメトラハニー:玉をぶつけて、すぐ距離を取る:遠距離属性、単体に1D+2のダメージ+自分回復
:コスト12×2=24
12:ウメトラハニー:玉をぶつけて、すぐ距離を取る:遠距離属性、単体に2D+2のダメージ+自分回復
:コスト20×1=20
G M:素早さの高いケンのいるゆうすけ陣営の先攻で、バトルスタートです。
ゆうすけはプラスチックソード『エクスカリバー』を抜き放ち、ケンもけん玉を構えます。
対するふうは、布団を着たままでバナナを構えました。
シュールな光景ですが、3人の目は真剣です。
ゆうすけの指示通り、先にライフを1つ失っているケンは、後列に立ちました。
今回のバナナは射撃属性扱いなので、データ上は前列も後列も意味ないですけどね。
さて、この戦いでは、ふうの射撃(?)をかわすべく、ゆうすけとケンの2人が
いかに上手く相手を牽制できるかがポイントになってきます。
2人は、攻撃決定のサイコロを同時にふってください。
ケン :いきやすぜー! (ころころ)3っす。
ゆうすけ :(ころころ)7だ。
G M:2人ともハズレです。
ふう :……(ころころ)4……。
G M:ゆうすけはロンゴミニアトによる深い突きを狙いますが、
タメの大きさゆえ、簡単にかわされます。ケンのけん玉も空振り。
しかし、重い布団を装備したふうも、動き回る2人の胸に照準を合わせるには至らず。
続いて、2ターン目の攻防に入ります。
ケン :(ころころ)9っす!
ゆうすけ :(ころころ)また7だ。
ケン :ダメージ(ころころ)3点っす。
G M:ふとんによる防護でダメージが減少し、ふうに2点のダメージ。
ケンはヒットアンドアウェイで距離を取りますが、HP自体は全快なので、
こういったタイプの戦いに向いている技ではないですね。
ふう :……(ころころ)8……。
G M:ふうはケンを狙いますが、ケンのヒットアンドアウェイ戦法によって、照準を合わせそこないます。
続いて、3ターン目。
ケン :(ころころ)7っすね。
ゆうすけ :(ころころ)9もハズレなんだよな……。
ふう :……(ころころ)9……。
G M:けん玉を空振りしたケンに1度は照準を合わせたふうでしたが、
ケンの驚異的な身体能力によって、「バン」を宣言する前にかわされます。
続いて、4ターン目。
ケン :(ころころ)6っす。
ゆうすけ :(ころころ)6か……。
G M:ケンはふうにけん玉を放ちますが、ふうは布団を背負ったままで、なんとかかわします。
かわした瞬間にできたわずかな瞬間を狙い、突きを放つゆうすけ。
しかし、その攻撃も、布団にかするにとどまります。
とはいえ、ゆうすけは、特定の仲間の攻撃に注目していれば、
その仲間が作った隙を利用して、強力な連撃を放てる可能性があることに気付きました。
ゆうすけは、戦闘特技『連携の極意』を習得!
ふう :……何か……つかんだみたいだね……。
ゆうすけ :ああ、お陰様でな。
ふう :……(ころころ)9……。
G M:ゆうすけの突きが布団にかすった分、ふうの照準がわずかにずれます。
続いて、5ターン目。
ケン :(ころころ)7っす!
ゆうすけ :(ころころ)12っ!
G M:ケンのけん玉はふうにかわされましたが、かわしたことによって生じたわずかな隙を突いて、
ゆうすけの渾身の突きがふうを捉えます。
ダメージは12D+2です。
ゆうすけ :(ころころ)4・6・2・3・2・5・5・3・1・4・4・6! 何点だ!?
G M:1は無効ですので、防御引く前が44点ですね。プラス、2個回せます。
ゆうすけ :回す!(ころころ)6・4! 回す! (ころころ)5!
G M:合計59点。布団で1点引いて、ふうに58点のダメージ!
ふうのHPは、残り10点です。
ケン :アニキかっけー!!
ふう :……っ!!! (ころころ)7っ……。
G M:布団越しとはいえ、プラスチックソードで本気の突きを受けたふう。
布団が衝撃を吸収してはね飛ばされこそしなかったものの、さすがに、照準を合わせるには至りません。
続いて、6ターン目。
ケン :(ころころ)12っす!
ゆうすけ :(ころころ)10だ。
G M:ケンの6ゾロ技、ダメージ2D+2のウメトラハニーが炸裂します。
ケン :ダメージ(ころころ)2・1っすね。
G M:出目1は無効なので、2+2で4点、1点引いて3点のダメージ。
ふうのHPは残り7です。
そして、ゆうすけの目は、ケンがふうにけん玉を当てた後、
ふうに隙ができているのを見逃しませんでした。
そこに当てられるかどうかはまた別の問題なのですが、当てられていれば勝負は決まっていた筈。
ゆうすけは、戦闘で特定の仲間に合わせて連携することの重要性を理解しました。
ふう :……(ころころ)8……。
G M:残りライフ1のケンを狙ってバナナを構えたふうでしたが、あっさりかわされます。
ふう :……降参……。
ゆうすけ :よっしゃ! よくがんばったぞ、2人とも!
ケン :オレら、最高のコンビっすよね!
ふう :……ありがと……今の感じ、忘れないでね……。
G M:目的を果たしたふうが降参を宣言し、戦いは終わりました。
あとは、ここで休息しつつ、はるひとアキラとの戦いを待つだけです。
第2話・第4節 へ
第2話・第6節 へ
トップページへ