大悪事
前回の冒険で得た経験点は、6017点+各自の1ゾロ分でした。
G M:それでは、成長申告をどうぞ。
レイディア:ソーサラーが8レベルになったわ。
トゥエリ :ついにライトニングバインドが使えますネ。
レイディア:あと、ファイターが1→3よ。
フアナ :……邪念が……見え見え。
トゥエリ :な、なんてもったいないことを……。
フアナ :……わたしは……成長、見送り。
トゥエリ :……シーフはしばらく伸ばさないんデスね。
私はファイター10レベルのために温存デスよ。
カトレア :ダークプリーストが10です。頑張りましたよー。
トゥエリ :ついに最高レベルデスね。
ディース :今回は我慢だ。
フィーエル:あう。ぼくも。
トゥエリ :フィーエルは次で最高レベルという可能性もありますネ。
マリア :ファイターを上げるか迷うたが、ソーサラーを6にしたぞ。
トゥエリ :それもひとつの選択デスね。
さて、レイク・エスリールの街を出た一行は、街道沿いにエレミアへ。
ルーシュンはエレミアで大もうけしたようで、
マジックアイテムの鑑定に携わった一行に、1人4000ガメルの追加報酬を用意します。
レイディア:おいしいお酒が飲めそうね♪
ディース :お前、最近高い酒飲み過ぎ。
レイディア:わかった。あんたが言うんなら、ちょっとは控えるわ。
トゥエリ :……レイディアさんがお酒を控えるなんて……。
フィーエル:あうー。ありえないー。
エレミアからオランまでの旅程は約2週間。
オラン国内に入り、同名の王都オランまであと5日というところで事件は起こります。
G M:隊商は、自由人たちの街道からやや外れたコースにある
行きつけの町に向かいます。ウルサンという町で、そこに掘り出し物が
集まることを知るごく一部の商人たちが立ち寄るそうです。
さて、隊商から先発した使い走りが、青い顔で帰ってきます。
使い走り :大変です! ウルサンは全滅です!
隊商幹部 :お、落ち着きなさい。どういう具合なのかね!?
使い走り :だから、みんな死んでるんですっ!
レイディア:血は出てた?
使い走り :はい!
レイディア:傷はあったのね?
使い走り :はい!
カトレア :……。
レイディア:自然死や病死は消えたわね。あとは、怪物か、野盗の類か……。
G M:騒ぎを聞いたルーシュンも、馬車から出てきます。
ルーシュン:ウルサンの町が全滅というのは、本当ですか!?
レイディア:今から私たちが全員で見てきます。
彼が帰ってこられたということはおそらく大丈夫でしょうけど、
念のため、残りの護衛に周囲を警戒してもらってください。
指示があるまでここから動かないように。使い魔を1匹置いていきますので、
非常時にはご連絡を。1時間以内に引き返します。
万が一、何もしていないのに突然使い魔が暴れだした場合は、
すぐにこの場を離れてください。
ルーシュン:わ、わかりました。お願いします。
レイディア:そのための護衛です。……行くわよ。
G M:隊商から離れて、7人で町に入るわけですね。
レイディア:もちろんよ。警戒は怠らないけど。
G M:町はひどい有様です。至る所に死体が転がり、
血だまりが異臭を放っています。
明らかに刃物で殺されてる死体が大多数ですね。
ディース :生きている人、いますかー?
G M:返事はありません。人の気配もありません。
フアナ :センス・オーラ。
G M:生命の精霊はゼロ。不死の精霊もゼロです。
生きている者が生命の精霊を感知するのは難しいので、
生存者がいないとも言い切れませんが。
フアナ :……数は?
G M:町の全部を回ればわかりますが、100前後です。
レイディア:それは、街の規模とほぼイコールなわけ?
G M:はい。
フアナ :……町を包囲するだけでも……20人は必要?
G M:はい。そうなるでしょう。
ごく少人数で夜中に襲ったところで、包囲してないと
いずれ物音に気付かれてもっと逃げられてるでしょうから。
もちろん、包囲者の全員が逃げようとする者より強いという
前提での数字ですが。
レイディア:死体の傷を見て、どう?
G M:急所だけを突いているのもあれば、傷が多いだけというのもあります。
前者の犯人は間違いなく熟練してますが、
後者はそこまで強くはなさそうですね。
珍しいところになると、ある民家の中に、急所に全く傷がない惨殺死体が
数体あります。傷は、全て刺し傷と切り傷です。
レイディア:それは、なぶり殺しね。
フィーエル:許せない。
G M:あとは、全体的に、細身の剣による刺し傷が多いようです。
カトレア :んー。死後何日ほどでしょう?
G M:3日ですね。腐敗はそれほど進んでいませんが、
リザレクションが困難になる程度には傷んでます。
レイディア:蘇生できる?
カトレア :んー。この日数だと、1人あたり6分の1の確率で成功ですかね。
僕の精神力だと、3回の挑戦で気絶しますから、無理ですね。
レイディア:神官の全精神力と引き換えに、0.5人か……。
マリア :1人で生き返っても空しいだけじゃ。それはやめてやれ。
ディース :いや、生きてるだけマシじゃね?
カトレア :んー。復讐は僕らが果たすとして、足手まといじゃないですかねー。
フアナ :……有力な情報を持ってるとも……限らないし……。
レイディア:……そうね。……町の金品はどう?
G M:多くの民家に明らかな物色の形跡があります。
あとは、行商人のものと思しき馬車が。
トゥエリ :その馬車の中身は?
G M:荷物は驚くほど少なく、大きさの割りに安い品物を中心に残っています。
レイディア:目利きの仕業ね。金品目的はほぼ決定、と。
G M:では、全員冒険者+知力ボーナスでチェックを。
(ころころ)レイディア18、フアナ17、トゥエリ17、
カトレア23、ディース16、フィーエル15、マリア20ですね。
18以上の人は、生活痕があるにもかかわらず中に犠牲者が1人も
いなかった民家の、地下の食料庫らしき扉から声がしているのに気付きます。
子供の声ですね。
ディース :なんだ。生き残りいるじゃん。
G M:外からかんぬきで鍵をかける形式の扉ですね。
性質上当然ですが、内側からは開けません。
レイディア:ちょっと待って! 妙よね。
トゥエリ :そうデスね。誰かをかくまうとして、外から鍵かけますかネ?
ディース :飢え死にさせる気で、犯人がわざと閉じ込めたんじゃね?
トゥエリ :いえ。他の死体と、傾向が違いすぎますヨ。
カトレア :んー。確かにそうですねー。
レイディア:罠だとも思えないから、開けてみる?
フィーエル:ぼくが、開けるよ。
レイディア:じゃあ、お願い。
G M:フィーエルが扉を開けて覗き込むと、少年が這い出てきます。
最初は暗がりだったのですぐにはわかりませんでしたが、
よく見ると、とがった耳に黒い肌。ダークエルフの少年ですね。
ここに入れられてから何も食べていなかったようで、衰弱しています。
抵抗するそぶりは見せません。
少年 :……。
フアナ :ダークエルフ!!
カトレア :(笑顔で)へぇ。それをこちらに渡してください。
レイディア:嫌よ。まずは事情を聞いてからにしなさい。
カトレア :(笑顔で)終わったら自由にしていいですよね?
レイディア:あんた、子供に何する気よ!
カトレア :ダークエルフは皆殺しにしなければいけませんから。
レイディア:だから、まだ子供なんだって!
カトレア :子供でも、ダークエルフです。
フアナ :……存在自体が……害悪……。
マリア :らちがあかんのう。まずはそれにしゃべらせぬか。
トゥエリ :普通、食料庫に水は置いてませんからネ。水を与えましょうカ。
フィーエル:あうー。ごはん、なかったの?
G M:食料庫には、食べ物らしきものは何もありません。
レイディア:そいつらが補給してったんじゃないの?
フアナ :……つまり……そこのゴミは……。
レイディア:わかったから待って。お願いだから。
ディース :つーか、それって、ここ見つかってたってことだよな?
レイディア:そうよ。事が起こる前から監禁されてた可能性は低くなるわね。
トゥエリ :上には生活の跡がありますから、元々食料はあったと考えるのが普通デスね。
カトレア :わかりました。そこは譲りましょう。尋問をお願いします。
フアナ :……。
レイディア:センス・ライ(ころころ)1ゾロ。(ころころ)今度は大丈夫。
G M:水を飲ませると、ダークエルフの少年は少し元気を取り戻します。
少年 :お願いだから、お父さんたちを止めて!
レイディア:何を止めるの?
少年 :お父さんは、野盗団のボスなんだ。
カトレア :!
少年 :たまに町や村を皆殺しにして、お金を稼いでる……。
でも、そんなの間違ってるし、もう見たくないよ。
レイディア:この町も、お父さんたちがやったわけね。
少年 :うん。止めたけど、また聞いてもらえなかった。
命令されたら無理やり従わされるから、命令が聞こえない場所に隠れてた。
レイディア:多分、隠れた場所自体はわかってて、腹いせに鍵をかけられたのね。
カトレア :クエストをかけられている。
少年 :うん。
レイディア:あなたは人を殺したことがあるの?
少年 :ない。でも、いつも終わった後の片付けとかを無理やり……。
カトレア :お父さんは、何年ほどこういうことを?
少年 :僕が集落から連れて行かれる前から。
カトレア :具体的には、何年前ですか?
少年 :……連れていかれたのが、4年前。多分、もっともっと前から。
カトレア :…………。
トゥエリ :しかし、こんなことやってたら捕まるでしょう。
少年 :騎士が弱いか、騎士から遠いところを狙ってるって言ってた。
それでも何回か騎士団に襲われたことがあったけど、全部殺したって。
この前も、西の村でオランの貴族の巡察隊の騎士を全滅させてた。
トゥエリ :オランの騎士隊が全滅……!?
レイディア:確かに、私たちと同等以上の力があれば、不可能ではないわね。
カトレア :スロフという村のことは?
少年 :……知らない。この辺りの村?
カトレア :(笑顔で)そういうことでしたか。見つからない筈ですね。
僕がお父さんを止めてあげますよ。一緒に来てください。
少年 :本当!?
レイディア:ダメよ。そいつは昔ダークエルフに滅ぼされた村の生き残り。
ついていったら、確実に殺されるわ。
少年 :……僕はいろんな人に迷惑をかけた。殺されるのも止められなかった。
だから、人間に殺されても構わない。でも、その前にお父さんを止めて!
レイディア:さすがにこれは嘘でしょ?
G M:嘘ではありません。誇張でもありません。
レイディア:……へ?
フィーエル:センス・マジック! (ころころ)大丈夫。
変なアイテムで、センス・ライを、邪魔してないか、探す。
G M:マジックアイテムは持っていません。
身体検査をしても同じです。
フィーエル:???
レイディア:とにかく、殺されるって知ってて、渡すわけにはいかないわ。
カトレア :本人が言ってるんですから、渡してください。
レイディア:嫌だって言ってるでしょう。第一、護衛の依頼はどうするのよ。
カトレア :こちらが優先です。
レイディア:気持ちはわかるけど、無責任じゃないの?
カトレア :なら、このパーティーとはさよならです。僕1人で行きますから。
レイディア:そんな凶悪犯相手に、1人なんて無茶よ。
フアナ :……1人でなんて……行かせない。
カトレア :へぇ……僕とやり合うと?
フアナ :……ダークエルフは闇の眷属……普通の生物じゃない。
……それをかばうような人間とは、一緒にいたくない。
レイディア:ちょ、ちょっと!
カトレア :ありがとうございます。では、仲間を探してきましょう。
フアナさん、後ろをお願いします。
センス・グラッジを。(ころころ)成功です。
G M:視界内の4体の死体が、強い恨みを抱いたまま死んでいます。
カトレア :クリエイト・ゴースト。(ころころ)×4。成功です。
G M:明らかに死んでいた死体達が起き上がり、カトレアにうつろな目を向けます。
カトレア :我は復讐を司る神、ミゴリの最高司祭なり。我とともに復讐を果たさん!
G M:無反応ですが。
カトレア :あれ? おっかしいなー?
ディース :しゃべれねーとはいえ、よりによってこのタイミングでボケるか?
フアナ :……東方語で、訳す。……あと、彼は奴らに滅ぼされた村の生き残りって。
G M:ゴーストたちが、おたけびを上げます。
レイディア:あ、あんた、自分が何やってるかわかってんの!!?
カトレア :彼らに、復讐を果たす機会を。
レイディア:話にならないわね。まず、その気持ち悪いのを止めなさい。
マリア :……レイディアは、こやつらが、気持ち悪いというのか……。
レイディア:え!? ……違うっ。マリアのことじゃない!! 違うのよっ!!
マリア :我もこやつらと同じじゃ。生命を持たぬ操り人形よ。
レイディア:違うんだって!!
マリア :もうよい。我はこやつらと一緒に行く。
レイディア:なんでそうなるのよ!? マリア、戻りなさい!
マリア :嫌じゃ。
レイディア:カトレアも。そういうの連れて捕まったら、死刑よ!?
カトレア :覚悟の上です。
レイディア:……仕方ないわ。力づくで止めるしかないわけね?
フアナ :……わたし……賢いし、速いよ?
レイディア:……っ!! わっ、私が封じられても、熟練の戦士が3人もいるけど?
カトレア :前衛はこちらにもいますし、そちらは誰が回復するんですかねー?
レイディア:回復できなくても、こっちにはまだディースが。
ディース :ああ。そっちの3人じゃ、俺は倒せねー。マリアならわかる筈だ。
マリア :ふん。手加減して我らに勝つのは無理じゃ。それとも、我を壊すか?
フィーエル:レイディアさんを、傷つけるなら、誰だって許さない!
レイディア:なんでみんなそんな悲しいこと言うのよ! 私の話を聞いてよ!!
トゥエリ :今のカトレアには、何を言っても無駄デスね。
カトレア :そういうことです。さあ、そのダークエルフを渡してください。
レイディア:死んでも御免よ。
カトレア :ははは。聞き分けのない人ですねー。
レイディア:こっちのセリフよ!!
フアナ :……隊商の人間に見られると……まずい……。
カトレア :確かに。状況を打開する必要がありますねー。
マリア :早まるでないぞ。
フアナ :……センス・ライ(ころころ)かかった。
……そこのダークエルフ……沈黙したら殺す。嘘をついても殺す……。
トゥエリ :フアナのダガーの特殊能力は厄介デス。
ディースさんですら、回復無しでは止められないかもしれませんヨ。
レイディア:そうね。あんた、正直に答えなさい。
フアナ :……ボスの、進路は……?
少年 :僕が邪魔するから、いつも詳しいことは教えてもらえない。
でも、この町の東に出るって言ってた。
そこからは北東に進んだかもしれないし、南東かもしれない。
僕らは西の方から来たんだけど、普通はすぐにそっちに戻ることはない。
危ないから。
引き込み役の商人がいて、情報を集めて、襲撃時には内側から混乱させる。
あとは、お父さんの右腕の魔法使いと、斥候が強い。本隊は商人が連れてる。
お父さんと右腕はよく2人で行動してる。追われたりして
危ないって感じたら、散ったり、固まったり、その時によって違う。
フアナ :……そいつらの特徴は?
少年 :お父さんと商人は小剣使い。お父さんはマシェンスって名前。
ホールドで足を止めて、強力な精霊魔法か、
よくわからない爆発の魔法で攻撃するのが好き。
商人はサイル。太ってる。普段は偽名を使うから、名前では探せないと思う。
右腕はソリッシュ。痩せてる。
斥候はイングィー。片目で眼帯をしてる。
あと、僕はピニーズ。
レイディア:爆発の魔法っていうのは、術者を中心に爆発する?
少年 :うん。多分、暗黒魔法。
フアナ :……ずいぶん、協力的……。
少年 :お父さんを、止めてほしいから。
フアナ :……人数は全部で何人?
少年 :20人とちょっと。ほとんどは町や村の出口を塞ぐ役目。
隊商に偽装したサイルに連れられてる。
フアナ :……お前が、エルフを殺したことは……?
少年 :ない。
フアナ :……父親を、どうしたいわけ?
少年 :できるなら、生きたまま捕まえて、人間の法で裁いてほしい。
死刑になるのはわかってるけど、法は守らないといけないから。
フアナ :……? ……父親が捕まったら、どうする気?
少年 :今までのことを全部話して、僕も裁いてもらう。
フアナ :……? ……ダークエルフだから、絶対殺されるけど?
少年 :それでも構わない。
G M:全て真実です。
フアナ :……嘘……こんなダークエルフが存在するわけが……。
カトレア :は? それらが全て真実というわけですか? 信じる気はないですけど。
フアナ :……それとは……一緒にいられない……。……気が狂いそう。
マリア :ここで奴を殺そうとすれば、レイディアと戦わねばならぬのう。
フアナ :……楽には、勝てない……。
カトレア :本気で戦えば、マリアさんを失うことになりますね……。
目的は果たしましたから、それの始末は後にしましょう。ここでお別れです。
レイディア:……待ちなさい!
カトレア :まだ何か?
レイディア:明らかに死んでる連中連れてたら、いくらなんでもまずいでしょ。
……トゥエリ、隊商の馬車にエレミアで仕入れたローブがあったでしょ。
取ってきて。お金は後で払うから。
ディース :それって、泥棒だよな?
フィーエル:あうー。そんなこと言ってる場合じゃない。
トゥエリ :しかし、私がここを離れて大丈夫なんデスかね?
レイディア:大丈夫よ。仲間を信じなさい。
フィーエル:レイディアさんは、僕が守るから。
ディース :一番強い俺もいるしな。
トゥエリ :わかりました。取ってきますヨ。
カトレア :ははは。ずいぶんと信用されたもんですねー。
レイディア:仲間だからね。それと、あんたは私を殺せない。
カトレア :なぜです?
レイディア:なんとなく。
カトレア :話になりませんねー。
G M:フアナにはわかりますが、レイディアの「なんとなく」は嘘です。
フアナ :(こいつも気付いちゃったんだね。)
G M:さて、フアナが何をしに行くか尋ねなかったので、
トゥエリは前衛を確保するために、
他の護衛を連れてくるという選択肢も一応あるわけですが?
トゥエリ :いえ、普通にローブ持って行きますヨ。急いで。
G M:では、にらみ合いの中、トゥエリがフード付きのローブを取ってきます。
トゥエリ :人数を増やすなと言っても無駄でしょうから、たくさん持って来ましたヨ。
レイディア:よくやったわ。渡して。
トゥエリ :はい。おとなしく渡しますヨ。
カトレア :いやー、これはありがたい。
レイディア:お願いだから、捕まらないでよ。
カトレア :捕まっても、かくまってもらってたことはしゃべりませんから。
レイディア:そういうことを言ってるんじゃない! あんたに死んでほしくないの!!
カトレア :へぇ。じゃあ、僕がオランの王城にある牢獄に囚われたら、どうします?
レイディア:助ける。絶対に。
カトレア :牢獄破りは重罪ですよ?
レイディア:それでも助ける、絶対。あんたは仲間だから。
フアナ :……うん。真実……。
カトレア :……わかりました。では、我々に背を向け、この町を離れてください。
レイディア:わかったわ。護衛が終わったら、すぐに追いつくからね。
G M:さて、この時点で開戦を決意するのもアリです。
何か仕掛けるんでしたら、双方今のうちにどうぞ。
もちろん、相手より知力が高ければ、その相手の行動を読めます。
レイディア:ルーンロープ以外に打開策がないけど、どうやっても読まれるわね。
マリア :我は、自発的に不意打ちをするには不向きじゃ。
フアナ :……レイディアとカトレアを……特に警戒……。
カトレア :ははは。フアナさんに警戒されると、何もできないんですよね。
レイディア:おまけに、センス・ライがかかってる。手の打ちようが全くないわ。
フアナ :……にやり。
レイディア:背を向けて立ち去る以外にないわね。
トゥエリ :レイディアさんに従いますヨ。
フィーエル:あう。
ディース :え? ほんとに行っちゃうの? マジで?
カトレア :僕のイクスプロージョンは、仲間がいると使えませんからねー。
ここは見送りましょうか、元・仲間のみなさんを。
G M:では、レイディア、トゥエリ、ディース、フィーエルは、
ダークエルフの少年を連れて町を出ました。
ステータス16 へ
第16話前編・第2節 へ
トップページへ