虜の姫
G M:マリアンヌがいた屋敷。2階の鏡台の前で。
マリアンヌ:……退屈じゃのう……退屈じゃ……。
G M:鏡台の前に座ったマリアンヌが、
既に数百回は読み返した本を暇つぶしに読んでいると、
鏡の向こうに映像があらわれます。いつもの老戦士ですね。
何度見ても額に水晶が無いですし、蛮族なのは間違いないでしょう。
マリアンヌ:おお!
G M:老戦士は何か語りかけてきますが。音声がないので、よくわかりません。
マリアンヌ:……ぬぅ……見たところ、敵意は無いようであるが……。
G M:恭しく一礼し、老戦士は鏡に何か被せます。
映像は途絶え、普通の鏡のように、落胆したマリアンヌの表情が映ります。
思えば、蛮族の反乱を伝えてきたのが、父親の最後の連絡となりました。
マリアンヌ:……連絡が来ぬということは……父上はもう、生きてはおるまい……。
G M:生きてさえいれば、ロケーションで手鏡は奪還できるはずですからね。
マリアンヌ:……父上の友人が生き残っておって、その召し使いが我を探しておるのか?
G M:500年経っているので可能性は薄いですが、不可能ではありません。
マリアンヌ:じゃが、この500年、カストゥール人の姿は一度も映らなんだ。
G M:長いこと、屋敷の鍵でもある鏡が蛮族の手に落ちていたのは確かでしょうね。
マリアンヌ:よもや、反乱が成功するはずなどないであろうが……。
しかし、500年も誰も来ぬとは……。
G M:父親は秘密主義者でしたから、本人が急死したとしたら、あり得ることです。
マリアンヌ:……大魔法使いの助けを待つばかりか……我は絵本のお姫様じゃな……。
G M:来るのは大魔法使いか、あるいは悪いドラゴンか。
どちらにせよ、父親の望んだ通りに動くとは限りません。
その研究を狙っていた者も多かったそうですからね。
マリアンヌ:……そうなったとき、我はどうすればよいのじゃ?
第12話コーヒーブレイク へ
ステータス13 へ
トップページへ