タマガ
■40ターン目
ディースの男らしいような男らしくないような一撃離脱に、学生たちは騒然とします。
最強の駒であるクイーンを失ったこと以上に、
自分の股間を襲うかもしれないダメージが頭をよぎり、落ち着きません。
アリエル :ははは。男共のあの顔ときたら。
クァルミル:姐さん、空の上から見ててくれますかっ!?
チェーザ :死んでないと思いますけど……。
レイディア:ふん。マリア、全力で避けるのよ。
マリア :わかったぞ。
G M:男子学生たちを、キングのイカーグが一喝します。
イカーグ :落ち着かんかぁ!!! 何年男をやっておるんだ……全く、たるんどる!!
G M:喝の威力が(ころころ)11。
イカーグの一喝により、男子学生の恐怖が取り払われました。
そこに、キルシュの叫び声が響きます。
キルシュ :そのしゃべり方、グラースと同じじゃないかしらっ!!
一同 :!!!?
イカーグ :……はて、なんのことかな?
キルシュ :間違いないわ。さっきのはグラースの口癖かしら!
マリア :我にもわかるように話せ。
レイディア:うちの学院に、グラースっていう導師がいるのよ。
アリエル :顔だって声だって全然違うけどね。
レイディア:幻覚で変装するマジックアイテムね。でも、まさか導師だったとは……。
リコリス :よくわかったねー。
レイディア:いや、あの仮面を父親呼ばわりするあんたのが凄いと思うけど。
リコリス :おとうさんはおとうさんだよー!
仮面騎士 :……。
キルシュ :伊達に8年も学生やってないかしら。
フアナ :……グラース……つづりを逆にすると、イカーグとも読める……。
カトレア :な、なんて学院……。 ←がっくり
レイディア:学院の誰も顔を知らない高レベルの魔法使い。なるほどね。
イカーグ :……さて、なんのことかな?
レイディア:(でも、仮にこれがグラースだとして、うちのメンバーなのよね。)
ランラン :こいつ連れてきた奴、誰だっ!?
ストリィ :ルナオナじゃなかったかなぁ?
ランラン :そうなのか!?
ルナオナ :……。
フアナ :……黙秘は……センス・ライ対策……。
ルナオナ :……。
ランラン :おい、目的は何だ!?
ウィット :お前、誰に向かって話しているんだ!!? 導師かもしれないんだぞ!!
レイディア:どうでもいいじゃない。
ランラン :どうでもよくないだろ!
ウィット :……お前、少し黙れ。
レイディア:導師がこんなことやってたらまずいから、『この人は絶対に導師じゃない』し。
イカーグ :……そうなるかな。
レイディア:第一、助っ人の身元を問うルールはないのに、何か問題でも?
フアナ :……お前らが……連れてきた……。
アリエル :そうだね。異存があるなら、終わった後、『内側で処理』すればいいから。
レイディア:そうね。『内々で』ね。
ランラン :ぐっ……。
……結局、うやむやにされました。
さて、話がついたところで、黒はナイト2(謎の仮面騎士)で
白のクイーン(マリア)を狙います。
なお、マリアの幻覚はE2のマスでの投球動作中の幻覚なので、
マリアがE4に移動した現在では、惑わされることはありません。
G M:敏捷度は、謎の仮面騎士が20、マリアが18。
白軍の行動宣言。アリエルはマリアにカウンター・マジック。
フアナは、クロウのシェイドを警戒して、抵抗専念です。
リリーは残り少ない精神力を温存。マリアは回避専念。
黒軍の行動宣言。敏捷度がマリアより低いイカーグは、
アリエルのカウンター・マジックを悟り、精神力を温存します。
ずっと抵抗専念のフアナに業を煮やしたクロウは、フアナにシェイド。
謎の仮面騎士は攻撃です。
では、順に処理します。
アリエル :カウンター・マジック! (ころころ)1ゾロだって!?
G M:詠唱に失敗したのか、魔法はかかりません。
イカーグ :(小声で)……たるんどる。
G M:では、謎の仮面騎士VSマリア。
距離修正が+1なので、謎の仮面騎士の基準値は12。
対するマリアの基準値は、回避専念で13。
仮面騎士 :……。←無言で投球 (ころころ)18。
マリア :む……(ころころ)20じゃ。
G M:危ないところでかわしました。謎の仮面騎士はマリアしか狙っていないので、
ボールは気絶しているローディスの上を飛び越え、場外へ。
ボールが止まる前に、クロウがフアナにシェイドを放ちます。
クロウ :シェイド! (ころころ)11。
G M:フアナは(ころころ)21で抵抗。
クロウ :ダメージは(ころころ)5……。
G M:冒険者レベルで止まりました。ダメージはありません。
フアナ :……だいじょーブイ……。
【白軍】謎の仮面騎士VSマリア【N2:F6→E4 ×】
■41ターン目
白はクイーンを取られる危機をひとまず乗り越えましたが、
クイーンが危険地帯にいることは変わりません。
B7の黒のビショップ1(ストリィ)が白のクイーン(マリア)の進路上なのですが、
顔面ブロックなどでセーフになられると、マリアがまた
黒のナイト2(謎の仮面騎士)の標的にされるので、安全策を取るほかありません。
レイディア:解読されちゃったみたいだし、普通にしゃべるしかないわね。
アリエル :そうだね。
レイディア:アリエル、どう?
アリエル :マリアを左端に移動だね。
レイディア:(ジャイアント語で)マリア、左端に移動よ。
マリア :(ジャイアント語で)うむ。
【白軍】クイーン(マリア)4歩左へ【Q:E4→A4】
■42ターン目
前のターンの白の移動で、黒は困りました。
A4に移動した白のクイーン(マリア)が、シェイドを多用して
フアナを脱落させそうなD7のナイト1(クロウ)を次に狙わない保証はないからです。
クロウがアウトになれば黒のキング(イカーグ)に接近されるため、
それを阻むために、黒のナイト2(謎の仮面騎士)は、
D7を勢力範囲に収める今の位置にとどまらざるをえなくなりました。
結局、別の駒を使って、今まで密集地帯の端から眠った仲間を起こしまくってきた
ポーン1(シエナ)を狙うことにします。前のポーンがいなくなれば、
白のキング(レイディア)の防御力が激減するだろうという考えです。
また、D7は白のナイト1(アリエル)の勢力範囲内ですが、
ストリィを取ると、黒のナイト2(謎の仮面騎士)が取り返すという計算です。
イカーグ :ストラ、2歩、盤面左下へ。
ストリィ :りょーかい。
【黒軍】ビショップ1(ストリィ)【B1:B7→D5】
■43ターン目
白も困りました。白のクイーン(マリア)がA8に進めばチェック可能ですが、
黒のビショップ1(ストリィ)の勢力範囲に収まりますし、
キングに避けられたらそれまでです。
ここで白は、G2にいるビショップ2(リコリス)が
ストリィを取ってしまうという作戦を考えます。
親子対決に持ち込めば、親はやりづらいだろうという考えです。
外れても、さほどデメリットはありません。
レイディア:で、どうすればいいわけ?
アリエル :リコリスがアタックだ。
レイディア:じゃ、リコリス、パス!
リコリス :がんばるよー!
G M:白軍の行動宣言。全員魔法は温存し、リコリスが攻撃。
黒軍の行動宣言。全員魔法は温存し、ストリィが回避専念。
距離の修正が−2、回避専念で+2だから、基準値はリコリス4対ストリィ8。
リコリス :えいっ!! (ころころ)9。
ストリィ :顔で受けるまでもないね!(ころころ)19。
G M:避けるまでもなく、ボールはそれていきます。
リコリス :ああーっ! みんな、ごめんねー。
レイディア:仕方ないわ。気にしないで。
【白軍】リコリスVSストリィ【B2:G2→D5 ×】
■44ターン目
黒としては、黒のビショップ1(ストリィ)で、白のポーン1(シエナ)を取るか、
白のビショップ2(リコリス)を取るかの選択を迫られます。
ここは、安全策で、まずは弱いシエナをねらうことにします。
シエナを取ったストリィは白のクイーン(マリア)にやられるでしょうが、
白のキング(レイディア)の守りはまた薄くなります。
イカーグ :ストラ、シエナを狙え。
ストリィ :了解。
G M:白軍の行動宣言。ストリィにボールが渡った時点で、
リコリス、ミケー、シエナが回避専念。魔法は温存。
黒軍の行動宣言。ストリィが攻撃。魔法は温存。
距離の修正が−2、回避専念で+2だから、基準値はストリィ4対シエナ2。
ストリィ :行くよ! (ころころ)13!
シエナ :(ころころ)5。……え、えぐっ……。(泣)
アリエル :な、泣かないで! シエナはよくやってくれたから!
ルコ :(@外野)さあ、こっち来ましょうねー!
G M:シエナは無表情のルコによって、場外まで引っ張られていきました。
【黒軍】ストリィVSシエナ【B1:D5→A2 ○】
白ポーン1(シエナ)→アウト
■45ターン目
敵陣に侵入した黒のビショップ1(ストリィ)がチェックをかけました。
白軍は、ストリィが顔面ブロックでセーフになることを恐れ、
魔法を使わずにこの事態を打開しようとすることができません。
レイディア:(ジャイアント語で)援護するから、行動遅らせて。
マリア :(ジャイアント語で)任せておけ。
G M:白軍の行動宣言。アリエルはマリアにカウンター・マジック。
フアナはクロウのシェイドを警戒して温存。
マリアは敏捷度0でストリィを攻撃。
フィーナは顔面ブロックを見越してマリアに距離拡大のファイア・ウェポン。
レイディアはA2の1つ外側のマスを基点に、スリープ・クラウド。
リコリスも同じ。
黒軍の行動宣言。イカーグは、カウンター・マジックの援護がある
マリアは無視し、C2を起点にスリープ・クラウド。
全員眠って、ストリィが顔面ブロックに成功すれば勝ちはほぼ確定です。
では、処理に移ります。
アリエル :カウンター・マジック! (ころころ)かかったよ。
マリア :礼は言わぬぞ。
イカーグ :スリープ・クラウド! (ころころ)14。
G M:抵抗は(ころころ)レイディア17で抵抗、アリエル11で寝た、
リオン13で寝た、クァルミル11で寝た、ローディス気絶中、
フアナ14で抵抗。
フィーナ :燃え上がりなさい! (ころころ)13です。
G M:援護の予告があったので、抵抗しません。マリアの手が炎で包まれます。
マリア :おお!
レイディア:スリープ・クラウド! (ころころ)19!
G M:ストリィは(ころころ)17。出目11なのに抵抗失敗。眠ります。
リコリス :ひつじさん、キャンセルだよー。
G M:そして、マリア対ストリィ。ストリィは眠っているので、
自発的に顔面ブロックを試みることができません。
距離修正+1なので、マリアが基準値7。1ゾロ以外は命中です。
マリア :我の一撃を受けるがよい! (ころころ)12。
G M:炎に包まれたボールですが、
急所にヒットしないかぎり、ダメージはありません。
顔面判定は(ころころ)胴体。ストリィ、アウトです。
レイディア:すごいわ、マリア!
マリア :我に任せておけ。
【黒軍】マリアVSストリィ【Q:A4→A2 ○】
黒ビショップ1(ストリィ)→アウト
ちなみに、敏捷度の低いフィーナとレイディアは、
このターンが初めての精神力消費になったのでした。
敏捷度7のリコリスに至っては、まだ精神力全快です。
第11.5話・第11節 へ
第11.5話・第13節 へ
トップページへ