爆乳ピッチャー
5回裏。
マリアはフライ狙いが祟り、三振。
ディースはフライ狙いのフルスイングなのに出目3で命中させますが、
ダメージで1ゾロを振ってキャッチャーへの小フライ。
フィーエルもディースと同じオプションを選択しますが、
飛んだ位置が悪く、センターフライに倒れます。
G M:さて、投手のマリアに疲れがみえ始めます。生命点の減少はないですが、
打者への投球のみ、−2のペナルティーを受けます。
次の打者には、ペナルティーが倍になっていることでしょう。
その次の打者には3倍です。
マリア :……ふぅ。同じ動作ばかりじゃから、戦闘よりきついのう。
ディース :右肩に違和感ってやつか。
レイディア:大丈夫?
マリア :こやつらは我しか抑えられぬ。我がやるぞ。
レイディア:わかったわ。でも、この回が終わったら交代よ。
マリア :うむ。
6回表。
ストレート一本ですから、球威が落ちてくると危険です。
マリアは2番のアイアンゴーレムに対し、−2のオプションで投球。
1球外したものの、4球で三振にしとめます。
続く3番のスケルトン・ウォリアーには直球勝負で挑みますが、
0−1からの2球目を当てられます。打球はフライで、
ショートのディースがぎりぎりで捕球。
4番のスケルトン・ウォリアーにも1−0からの2球目を当てられますが、
ファースト方向に高く上がり、ファーストのフィーエルが定位置でキャッチします。
6回裏。
運動能力に劣る6番レイディアは、あっさり三球三振。
7番スケルトンBは、相手の出目が良く三振に。
8番スケルトンCは、双方出目が悪かったものの、地力で劣るため三振。
なお、スケルトンCは自打球を当てましたが、非力なので1点の負傷で済みました。
さて、7回表、レイスチームの最後の攻撃です。
レイディア:ここを抑えたら勝ちよ。マリア無しでなんとかなったらいいけど。
トゥエリ :4点までなら取られても勝ちデスね。
レイディア:不吉なこと言うな。 ←蹴り
トゥエリ :ぐほっ。
フアナ :……5点取られても、次で点取ればいい……。
レイディア:そうね。とにかく、4点までで抑えるわよ。5点なら次善ね。
トゥエリ :……な、なぜ私だけ……。
レイディア:聞きたい?
トゥエリ :いえ、いいデス。
マリア :すまぬ。我のせいで……。
レイディア:そんなことないわ。マリアはよくやってくれたわ。
フィーエル:あう。ピッチャー、誰?
カトレア :パワーならディースさん、コントロールならフアナさんですねー。
レイディア:どっちが投げても内野が抜けるわね。マリアに入ってもらうとして……。
トゥエリ :2人とも投げるという手もありますガ。
レイディア:それいいわね。
フアナ :……わたし……最後の1人がいい……。
ディース :なら、最後の1人までは俺が抑えるぜ。
レイディア:今まではマリアのパワーで抑えてたけど、他のメンバーだと、
バットに当たっただけでものすごく飛ばされるわ。気をつけて。
ディース :おう。俺のことは■■と呼んでくれ。■■でもいいぞ。
フアナ :……立ち上がりの……■■■……。
ディース :■■■は球数が多くなってからが真骨頂だろ!
都合により、選手名は伏せ字でお送りしております。(笑)
結局、ディースがピッチャー、マリアがショートになります。
レイス :死ぬ気で行けー!
ディース :へっ。そっちはほとんど生きてねーけどな。
レイス :負けたら帰る場所などないぞー!
フアナ :……ゴミは……持ち帰れ……。
G M:まずは5番、オーガーの打順です。
ディース :へっ。普通にやったら打たれる筈なんてねーけどな。
G M:レイスがディースの前で不思議な踊りを踊ってるわけですが。
ディース :何だこれ! こんなんアリかよ!?
G M:霊体の居場所に関するルールはないですからね。
気が散るので、投球に−4の修正が入ります。力も−4です。
ディース :基準値6か。あえて−2のコースを狙うぜ。
G M:気が散るので、きわどいコースも狙えません。
ディース :くそ。男は黙ってストレートだ! (ころころ)出目10。
G M:(ころころ)打てません。
ディース :2球目。(ころころ)出目10。
G M:あんた化け物か! (ころころ)こっちが出目11です。打ちました。
(ころころ)フライでコースが左D、力が強いので、飛距離が修正後で18。
大きな飛球がショート、レフトの頭上を超え、
ギリギリでフェンスを越えます。ホームランですね。
ディース :(バックに向かって)どんまいどんまーい!
レイディア:お前だよ!
マリア :悪いのはぬしだけじゃ。
トゥエリ :そんな予感はしてましたガ。
フアナ :……猛烈な……スカタン……。
レイス :やーい。ヘボピッチャー!
G M:オーガーはホームインしました。
【レイディアチーム 6−2 レイスチーム】
マリア :むぅ……せめて、我がレイディアを上空に投げられればのう。
レイディア:嫌よっ!!
ディース :スカイラブハリケーンかよっ!?
続く6番のサーバントE3は、1−0からの2球目に痛烈なライナーを放ちますが、
三塁線を越えてファール。ディースは次の1球で三振に仕留めます。
一死走者無しであと2人。
次に、7番のストーンサーバントに2球目を打たれて、センター前へ。
敵の足が速いのでレイディアは送球を諦め、一死一塁。
本来ならば走って1点入れられる状況ですが、
ショートがマリアなので、ランナーが走れません。とはいっても、
ダブルプレーにとらなければアイアンゴーレムに打順が回るという、かなり悪い状況です。
フアナ :……火消しが水差し……油差し……。
ディース :うっせー! こっから抑えてやるぁ!!
レイディア:さっきから何言ってるのかよくわかんないけど、頑張ってよ!
ディース :あと1人は俺が。(ころころ)12。
G M:(ころころ)13。打たれました。小フライだといいんですけどね。
(ころころ)ライナーで、ピッチャー正面です。飛距離が修正後11。
ディース :飛びつく!
G M:投球動作後なので、6ゾロのみ捕れますね。
ディース :(ころころ)1ゾロ! マジか!?
G M:それは……効き腕に直撃を食らって、
しばらく投球・送球ができなくなりました。
ボールは前に転がり、ランナーはオールセーフです。一死一塁二塁。
ディース :……くそっ、あと少しだったのによ。
レイディア:避けてくれたら、私とマリアで二塁アウトにしたんだけどね。
マリア :できんことを無理にするからそうなるのじゃ。
ディース :…………。
フアナ :……代わる。
レイディア:じゃあ、フアナとディース交代。ディースはボール取ったら3塁踏んでね。
フアナ :……合点承知……。
ディース :おうよ。けどよ、そんな細腕で大丈夫か?
フアナ :……自責点、27点もは……いかないと思う……。
ディース :…………。 ←現在、自責点27.00。
G M:では、サードがディース。ピッチャーがフアナですね。
一死一・二塁で、バッターはアイアン・ゴーレム。一発出れば一点差ですね。
ここで、レイスはささやきを交えて集中を乱してきます。
フアナ :……耳栓してもいいけど、指示が聞こえない……。
G M:これで、合計が修正−6になりました。
フアナ :真っ直ぐ投げるしかない。(ころころ)6ゾロ。
G M:(ころころ)それは打てません。
フアナ :2球目。(ころころ)9。
G M:(ころころ)6。2−0と追い込まれました。
フアナ :(ころころ)5……しくった……。
G M:(ころころ)7。打ちました。
(ころころ)フライでコースが右E、飛距離が修正後31!
右中間を破り、スタンドに突き刺さる大ホームランです!
【レイディアチーム 6−5 レイスチーム】
フアナ :……やっぱり……当たったら飛ぶ……。 ←現在、自責点無限大。
ディース :……。 ←自責点81.00。
カトレア :んー。マリアさんの存在は大きかったですねー。
レイディア:マリア、お願いしていい?
マリア :1人でも抑えたら、後でちゅーしてくれ。
レイディア:わかったわよ。どこにでもしてあげるわ。
マリア :えへへー。
フィーエル:どこにでも……。
ディース :どこにでも……。
トゥエリ :どこにでも……。
レイディア:男共、何考えてんのよ! マリアはそんなことしないってば!
マリア :…………。(ニヤリ)
カトレア :マリアさんの笑顔が邪悪ですね。
マリア :レイディアは嘘つきではないからのう。約束は守ってくれるぞ。
レイディア:ま、守るに決まってるでしょ!
ディース :墓穴掘るの好きな奴もいるんだなー。
レイディア:マリア。打たれるの覚悟で、球威で抑えて。
マリア :わかったぞ。
レイディア:ピッチャーがマリア。ショートがフアナよ。
G M:次の打席はアイアンゴーレムB。ここまでの打席は三振2つです。
疲れと妨害のペナルティーは累積しませんので、ペナルティーは−8です。
マリア :基準値0か。(ころころ)ボール。(ころころ)ボール。(ころころ)ボール。
(ころころ)ボールじゃ。すまぬ。1球入ればよかったのだが。
レイディア:想定内だから気にしないで。マリアとフアナ交代。
一死一塁。
一塁ランナーは同点のランナーなのですが、ショートにマリアがいるので走れません。
そして、当たったら本塁打ということを踏まえ、フアナは敬遠します。
これで、一死一・二塁。
二塁ランナーの盗塁を避けるため、マリアとディースが交代し、
マリアがサード、ディースがショートへ。
G M:3番、スケルトンウォリアー。ここまでの成績は三振、二飛、遊飛です。
まともに打てるとも思わないので、走ってきますが。(ころころ)10。
フアナ :(ころころ)12。牽制する。
G M:次もあわよくば走ります。(ころころ)14。
フアナ :(ころころ)14
G M:なら1D6で。(ころころ)4。
フアナ :(ころころ)6。
G M:次も同じです。(ころころ)9。
フアナ :(ころころ)11。次は前に投げる。(ころころ)15。
G M:(ころころ)12。空振りです。
ランナーは、さんざん警戒されたのでさすがに走りません。
フアナ :(ころころ)出目が4。
G M:(ころころ)出目が3です。(ころころ)バットにかすって、
ライナーで右後ろ(バックネット方向)ですね。捕れません。
これでツーナッシング。
フアナ :最後。(ころころ)15。
G M:(ころころ)6ゾロです。特にボーナスはないんですが。
(ころころ)ゴロで右E、飛距離が修正後16。
カトレア :飛びつきます。(ころころ)15。取れません。
G M:右中間真っ二つです。ライトのスケルトンが3ラウンド目にキャッチ。
まずファーストに返球します。
フィーエル:あう。ランナー、遅いけど、強いから、投げられない。
G M:これで1死満塁。
ダブルプレーにとらないと、前の打席で本塁打を放ったオーガーに回ります。
レイディア:ホームスチール警戒よ。キャッチャーがマリア。交代でトゥエリがサード。
−6ペナルティーでストライクが入るのフアナだけだから、続いてお願い。
フアナ :……わかった。
G M:次は4番、スケルトンウォリアー。ここまで中安、三振、一飛です。
フアナ :……投げ勝つ。(ころころ)11。
G M:(ころころ)こちらも11。
(ころころ)センター方向にライナー。飛距離が修正後13。
センター正面です。レイスは3塁ランナーのところに移動し、
ランナーはタッチアップの構え。まずはレイディアの捕球から。
レイディア:確率的には難しいけど……(ころころ)捕ったっ!
G M:それで2アウト。3塁ランナースタートです。
レイディア:ディースが投げられないからまずはセカンドに中継だけど、
これも難しいわね。(ころころ)2ラウンドかかるわ。
カトレア :捕球はしましたが、1ラウンドしか余裕がないので9以上ですか。
(ころころ)11!
G M:カトレアのバックホームは完璧。
では、アイアンゴーレムとマリアが本塁で激突です。
命令通り、普通に攻撃しますね。
(ころころ)20。
マリア :(ころころ)15じゃから、避けそこなったのう。
どうせセーフになるなら、こちらからは攻撃はせぬ。
G M:ダメージが10点通りますので、
マリアが跳ね飛ばされてボールが遠くにこぼれます。
ホームインで、6−6、同点ですね。
【レイディアチーム 6−6 レイスチーム】
さらに、マリアが起き上がる間に、
二塁ランナーのアイアンゴーレムが突入してきます。
マリア :くぅっ……。
レイディア:マリア、避けなさい!!
マリア :……我はボールを持っておらんしのう。仕方あるまい。
G M:では、マリアがボールを回収する間に、アイアンゴーレムがホームインします。6−7、逆転です。
【レイディアチーム 6−7 レイスチーム】
二死一塁。さらに追加点のチャンスです。
レイディア:二盗阻止よ。マリアがセカンド、トゥエリがキャッチャー。
カトレアはサードに入って。
カトレア :了解です。
フアナ :あと1人なら……魔球が使える……。
エルヴン・ダートはつけてたから……
バッターを味方、キャッチャーミットを標的にして……
バッターに向かって投げる。(ころころ)15。
G M:1球目。バッターは死球かと思ってバットを止めますが、ストライクです。
レイス :見えんかった。今のは何じゃ?
G M:2球目はレイスからの妨害が消えます。
フアナ :(ころころ)15。
G M:(ころころ)1ゾロ。2ストライクです。
レイス :仕掛けはわかったぞ。当たらんから振れ!
G M:3球目は真剣勝負になります。
投手にペナルティー−6ですが、標的に当たりやすいのでボーナス+2。
ありえない変化を見せるので、1人目のみ打者にペナルティー−2です。
フアナ :(ころころ)低い、14。
G M:(ころころ)もっと低い、10です。三振でスリーアウトですね。
ディース :魔球あるんならもっと早く使えよ!!
フアナ :……ウイニングショット……したかった……。
レイディア:まあ、そういう奴よね。
ディース :だな。
第9話前編・第5節 へ
第9話後編・第2節 へ
トップページへ