鼠神楽
一行は、下水の入り口へ。
カイル :ライトをおかけします。
ディース :オルフのデコに頼むぜ。
フィーエル:あう。明るそう。
オルフ :フィーエル君まで……。
レイディア:魔術師のダークネス対策で、私とオルフとフアナの鎧に。
カイル :了解しました。どうぞお気をつけて。 ←敬礼(?)してる
G M:汚水が流れる水路の片端あるいは両端に、人が歩ける通路があります。
通路なら2人並んで戦えますね。
敵の位置をつかんでますので、後ろからの不意打ちはまずありません。
レイディア:魔法の武器のトゥエリとディースが前。
中衛には広い部屋で前衛に出るメンバー。
つまり、生命力と精神力の高いフィーエルと、最高戦力のマリア。
私とフアナが中で、ホーリー・ライトのオルフが最後尾。
戦闘能力は全員あるしね。
G M:地図によれば、この先にワイトが2体います。地図に沿って進みますか?
レイディア:もちろんよ。
G M:では、ワイトに遭遇します。1体はすでに活動を停止しています。
不意打ち判定は、12対18(マリアが異常に高い)でどちらも無しですね。
レイディア:ボスがザコを終結させる可能性もあるから、無駄な消耗は避けるべきね。
1体なら肉弾戦で倒すわよ。
ディース :了解。
トゥエリ :少し怖いデスが。
ディース :(ころころ)(ころころ)2点通った。
トゥエリ :移動攻撃! (ころころ)出目4で当たりデスね。
ディース :おいおい。こえー槍だな。
トゥエリ :(ころころ)2点通りましたヨ。
G M:こちらの攻撃はディース。
ディース :(ころころ)当たるわけねーだろ! ←前回は当てられている
G M:2ラウンド目。(ころころ)ワイトは活動を続けます。
フアナ :……やっぱり……不完全なんだ。
ディース :(ころころ)(ころころ)5点通ったぜ。
トゥエリ :(ころころ)(ころころ)4点通りました。
G M:残り生命力1点です。標的はディース。
ディース :(ころころ)出目11で回避だぜ。
G M:相変わらず、嘘みたいな出目ですね。トゥエリはナチュラルに出目悪いのに。
(ころころ)出目6で、活動停止です。黄色い光が消えて、倒れます。
ディース :ちっ、あと1点だったのによ。
マリア :一撃も食らわぬとは、ぬしらも腕を上げたのう。
ディース :へっ。マリアほどじゃねーよ。
トゥエリ :この槍の力デスよ。
G M:次の、鼠の巣の区画に進みますか。
レイディア:もちろんよ。
G M:この区画は、鼠ワイトのたまり場になっています。群れは2群です。
セージ技能でチェックを。ワイトさえ知っていれば共通部分はわかります。
詳しい能力は、知名度14です。
15のフアナと14のディースと14のフィーエルが成功です。
ワイト・ラット
モンスター・レベル=1
知名度:14 敏捷度:18 移動速度:18
出現数:数十体 出現頻度:きわめてまれ 知能:人間並み
反応:暴力的 攻撃点:包み込み:10×6
打撃点:6+精神ダメージ
生命点:20/11(4)
精神点:20/11(4)
特殊能力:精神力奪取(肉体的ダメージが無くても5点、固定)
ラット・ディジーズ(肉体的ダメージがある場合のみ、強度5)
毒、病気に冒されない
精神的な攻撃はほぼ無効
不眠
治癒魔法で少しダメージ(固定1点ダメージ)
通常攻撃ほぼ無効(固定1点ダメージ)
単体攻撃魔法ほぼ無効(固定1点ダメージ)
行動宣言後発
説明:特殊な処理でワイト化した鼠の群れです。群れを1体のモンスターとして扱います。
無抵抗な相手に対しては、包み込みで精神力のみを奪取し、
仲間を増やそうと試みます。
レイディア:……とんでもない能力ね。巣に気付かなかったら街が滅びてるわ。
オルフ :さっさと倒してしまいましょう。
レイディア:6回攻撃って……ファイター取ってなかったら、死んでるかもね。
G M:行動宣言を。敵は2群です。群れの動きは読めません。
レイディア:遠い方に魔晶石からライトニングよ。
フアナ :……近い方に、魔晶石からライトニング。
オルフ :魔晶石でホーリー・ライトを使います。
ディース :後は防御専念だな。
G M:まずはフアナ。
フアナ :(ころころ)低い。(ころころ)低くて、6点通し。
G M:次に、鼠が動きます。
群れは前衛をすり抜けて、どこでも狙えます。(ころころ)まずトゥエリ。
トゥエリ :(ころころ)2回当たり、ダメージは鎧で止めました。
精神に6点のダメージを負い、残り10点デス。
G M:(ころころ)次はディースです。
ディース :(ころころ)目がことごとく5以下だな。3回食らったぜ。
(ころころ)出目がいいな。全部止めた。精神に9点食らって、残り10点。
オルフ :人体に無害なホーリー・ライトを。(ころころ)抵抗破りました。
(ころころ)ダメージ与えてる方に回って22点通し。
(ころころ)無傷の方に10点通しです。
レイディア:仲間に当たるから、ライトニングはキャンセルよ。
その後、鼠は一番弱いレイディアを狙いますが、目がくらんでいるので当たりません。
続くオルフのホーリー・ライトで11点のダメージを受け、群れは全滅します。
オルフは魔晶石の精神力を使い、トランスファー・メンタルパワーで仲間の精神力を回復。
これで、パーティー合計で6個の魔晶石を使い潰します。
※後で気付いたんですが、本来なら魔晶石からはトランスファー・メンタルパワー
できないんでしたっけ? まあ、とりあえず今回はこのままで……。
レイディア:さすがにホーリー・ライトはアンデッドに効くわね。
オルフ :神の力は偉大です。
次の遭遇は、移動中のワイト・ラットの群れ一群。お互い不意打ちはありません。
素早いフアナのライトニングで12点のダメージを与えますが、
狙われたフィーエルが2回当たって精神力を吸収されます。
そして、オルフのホーリー・ライトがクリティカルで、18点のダメージ。
難なく倒します。
次の群れは最初の場所から移動していましたが、通話の護符で地上と連絡を取り、
シースルー+ビジョン+センスオーラで位置をつかみます。なお、人影と鎧の移動はなし。
まず、フアナのライトニングで10点のダメージ。
狙われたオルフが3回当たり、反撃のホーリー・ライトは1ゾロ。
次のラウンドでフィーエルが4回も当てられ、うち1回が1ゾロでダメージ素通し。
ラット・ディジーズには感染しませんでした。こうなると乱戦で、
攻撃手段がオルフのホーリー・ライトしかありませんが、ダメージ1ゾロ。
目はくらんでいたので、ワイト・ラットのフアナに対する攻撃は6回とも外れ。
次のオルフのホーリー・ライトで10点のダメージを与え、群れを葬ります。
フィーエル:あうー。14点も吸い取られた。
レイディア:それで残り8点って、化け物かよ。オルフなら死んでるって。
オルフ :(ころころ)精神力は回復しました。
これで、下水道内の全てのザコ敵を倒しました。残るは、謎の人間と鎧のみです。
第5話前編・第1節 へ
第5話後編・第1節 へ
トップページへ