夜に来る!
一行は、布陣を決めます。
まずは、守る対象を一点に集めるべく、1台目の幌馬車にフレイを含む3人家族を乗せ、
生命力の高いディース、最高戦力のマリア、
マリアを制御可能で魔法が撃てるレイディアが警護につきます。
戦力の分散を避けるため、御者は別に雇いました。
そして、2台目の馬車を遊撃隊にし、回復・攻撃能力のあるオルフ、
生命力の高いフィーエル、攻撃魔法を放てる上に回避能力もあるトゥエリとフアナが
同乗します。御者は攻守に長けたトゥエリが務め、
一台目への不意打ちを避けるべく、1台目の馬車の前に位置します。
使い魔があるものは別の馬車のメンバーに預け、連絡を取り合います。
リーダーのレイディアは双方の馬車に使い魔を乗せ、状況把握に努めます。
G M:では、1日目です。
トゥエリ :店舗前に馬車2台で陣取ってますヨ。
レイディア:全員昼間寝てるから、夜は寝ないわ。
マリア :貴族の娘はそんなことはせぬぞ。
レイディア:マリアだけは夜になったら寝かせて、何かあったら起こすわ。
G M:依頼を受けた当日の夜ですが、何も起こりません。
レイディア:昼間も店舗に警護対象を集めて、念のため警戒よ。交代で寝ながらね。
G M:昼間は全く何もないですね。そして、2日目の真夜中がやってきます。
レイディア:第1馬車の中で警戒中よ。
ディース :暇だなー。……そこの僕、お兄ちゃんが歌聞かせてやろうか。
子供 :うん、聞かせてー。
ディース :遠い異国に伝わるサーガでな……。
子供 :うん、どんなのー?
ディース :毎年祭りの日に1人が死んで、1人が消えるんだ。
G M:子供は震え上がり、フレイには睨まれます。
レイディア:いいかげん空気読めよ!
G M:そのとき、第2馬車の御者のトゥエリは前方に、何かを見つけます。
トゥエリ :子猫のカルーアを抱えつつ、凝視しますヨ。
G M:月明かりに照らされたそれは、光沢のある甲冑に身を包んだ首なし騎士です。
戦車に乗り、戦車を2頭の首なし馬が引いていますね。
首なし騎士は片手に手綱を、もう片手に自分の首を持っています。
はるか前方にいたそれは、凄いスピードで接近してきますね。
トゥエリ :(大声で)敵襲デス!
オルフ :そのようですね。
フアナ :……いらっしゃーい……。
フィーエル:あう。来たね。
G M:カルーアを通して、レイディアにも情報は伝わります。
レイディア:(大声で)来たわよ!
ディース :悪い奴は、お兄ちゃんたちが退治してやるからな。
マリア :ふん。我が拳の前に、砕け散るがいい。
G M:まず、敵は前方から第2馬車の目前に迫っているわけですが。
オルフ :敵の知能は最高が人間並みですから、こちらが手を読めますね。
G M:前にいる第2馬車については、素通りするコースのようです。
行きがけの駄賃で、トゥエリを攻撃してきますが。
トゥエリ :両手ふさがってるんじゃないんデスか!?
G M:攻撃時には、手綱と首を同じ手に持って、剣で攻撃してきます。
フアナ :……器用……。
ディース :手が滑って、首落としたら笑えるよな。くししし。(笑)
トゥエリ :すれ違いざま、ライトニングを騎士と戦車に当たるように撃ちますヨ。
フアナ :……エネルギー・ボルトを、戦車に。
オルフ :トゥエリ君にキュアー・ウーンズ。傷つかなければキャンセルで。
フィーエル:あう。指示通り、ライトニングを、馬と戦車に。
レイディア:(エートを通して)正面なんだから騎士に当てろよ!
フィーエル:あ、あうー……。
G M:とりあえず、今回は宣言通りです。第1馬車の面々はどうしますか?
レイディア:家族を伏せさせながら、次から射線が通るように馬車の後ろ側に立つわ。
ディース :御者に発進準備を指示するぜっ。
マリア :我は最後の砦であるからのう。いつでも立てるように座っておくぞ。
G M:では、行動開始です。敏捷度20のフアナから。
フアナ :……(ころころ)抵抗された……(ころころ)ダメージが1ゾロ!
マリア :18の我は、貴族の風格を漂わせながら、悠然と座っておるぞ。
G M:敏捷度16でデュラハンの攻撃です。攻撃点14が1回。
トゥエリ :(ころころ)ファイターは伸ばしてないので避けられませんネ。
(ころころ)4点止めて、10点食らいましたヨ。
G M:残り2点。いきなり死にかけましたね。
オルフ :15でこちらの番ですね。(ころころ)×2。9点癒しました。
トゥエリ :お返しのライトニングデス。(ころころ)14。騎士だけ抵抗しましたネ。
(ころころ)騎士にはダメージが通りません。
(ころころ)戦車にはクリティカルで14点通りましたヨ。
G M:いきなり半分近く削れましたね。
フィーエル:あう。らいとにんぐ。(ころころ)14。抵抗、破った。
(ころころ)馬に、4点通して、(ころころ)戦車に3点、通した。
G M:このラウンドの終わり、第1馬車が手筈通り、第2馬車より先行します。
第2馬車は発進しますか?
トゥエリ :はい。
G M:ならば、御者は発進に専念してください。
第2馬車の御者に攻撃を仕掛けたデュラハンは、
第1馬車もろとも通り過ぎたところで、戦車ごと空中に浮き、急旋回。
180度進路を変えてから2ラウンド目に臨みます。
ディース :お、おいおい……。
レイディア:……想定内よ。(は、反則じゃないのよ……。)
G M:デュラハンは馬車で前進しつつ、邪魔な第2馬車に横から
体当たりを試みます。ここからは、競走しながらの戦いになりそうですね。
では、行動宣言を。
トゥエリ :急速発進デス。
フアナ :……エネルギー・ボルトを……戦車に……。
オルフ :キュアー・ウーンズを、治癒魔法でダメージを受ける首なし馬に。
フィーエル:ライトニング! 騎士はもう狙えないから、馬1匹と戦車に。
G M:第1馬車の面々はどうしますか?
レイディア:ライトニングよ。当然、傷ついた馬と戦車に。
ディース :へっ。俺も同じだ。
マリア :様子を見るしかないのう。暇じゃ。
G M:では、順に処理します。まずフアナ。
フアナ :(ころころ)抵抗された。(ころころ)3点通った。
マリア :暇じゃのぅ。
G M:では、戦車つきの体当たりです。普通の馬車なのでかわせません。
馬車の荷台そのものに15点ダメージ。
馬車に乗っている人間には、全員戦車の打撃点の半分の7点ダメージを。
鎧と冒険者レベルで減点できます。ダメージを受けると、
転倒の危険もあります。ダメージを受けた人は、
冒険者レベル+敏捷度ボーナス。受けたダメージをペナルティとして判定を。
失敗すると転倒します。転倒判定で1ゾロなら、道に転がり落ちます。
トゥエリ :(ころころ)2点受けました。(ころころ)転倒しましたヨ。
フアナ :(ころころ)1点通った。(ころころ)……こけた……。
オルフ :(ころころ)1点通りました。(ころころ)転倒は免れました。
フィーエル:(ころころ)あう、3点。(ころころ)あうー。ころんだ。
G M:古代語魔法は動作が必要ですので、未行動のフィーエルとトゥエリは、
強制的に魔法キャンセルですね。
第2馬車にダメージを与えつつ、
当て逃げの要領でデュラハンたちは前に出ます。
もう第1馬車の目前ですね。
オルフ :キュアー・ウーンズ!(ころころ)抵抗を破りました。
(ころころ)馬に3点のダメージが通りましたよ。
ディース :ライトニング行くぜ!(ころころ)ちっ、両方に抵抗されたか。
(ころころ)馬に6点。(ころころ)戦車に2点だ。
レイディア:とどめは私が! ライトニング! (ころころ)抵抗破った!
(ころころ)馬に7点。(ころころ)戦車に7点。
G M:馬Aは倒れました、生死判定は成功ですが、
アンデッドなので回復手段がないですね。戦車は残り1点です。
ただ、馬が1体倒れたので、戦車は行動能力を失いました。
第1馬車の目前に迫っていたのが、ぐんぐん距離が離れていきます。
第2馬車も走行を続けていたので、戦車を追い抜きますね。
トゥエリ :(カルーアに)レイディアさんので敵の馬を1体倒しました。
戦車は単独では動けません。とりあえず、スピード緩めますカ?
フアナ :……今のうちに……立つ……。
フィーエル:あう。ぼくも。
G M:そのとき、最初から立っていたオルフの視界の先に不吉なものが……。
オルフ :な、なんでしょう……?
G M:片手に自分の首と手綱を持った騎士が、首なし馬に乗って駆けてきます。
オルフ :……ふむ、騎士だから不可能ではないですね。トゥエリ君、来ましたよ。
トゥエリ :(カルーアに)敵襲デス! 残る馬に乗って追って来ました!
フアナ :スピード緩めないでよっ!!
レイディア:……ったく……冗談じゃないわ……。
ディース :何かあったのか?
レイディア:ぴんぴんしてる方の馬に乗って追いかけて来たってさ。
マリア :ふん。騎士であれば不思議なことでもないのう。
レイディア:余裕ね。
マリア :最後の砦たる我は無傷であるしのう。
レイディア:違いないわ。
G M:敵は加速し、チャージの要領で第2馬車の御者のトゥエリを攻撃します。
トゥエリ :常道とはいえ、また私デスか!?
オルフ :トゥエリ君にキュアー・ウーンズを。傷つかなければキャンセルで。
フアナ :この道は、石畳?
G M:あ、なるほど!
フアナは、精霊魔法のスネアで、馬を転ばせることを狙っているようです。
全く想定してなかったので、地面の材質は考えてもみませんでした。
まあ、普通に考えれば、石畳の上でないと高速レースは難しそうなもんなんですが、
ここは、アイデアを尊重して、土の上を走っていることにします。
1レベルなので、効かない確率も高いですし。
G M:とりあえず、今走っているところは土です。
次のラウンドくらいには、また石畳に戻りますけど。
フアナ :……なら、スネア達成値+1を馬に……7以上で、転ぶ……。
トゥエリ :敵を転ばせる魔法デスか……。
オルフ :あえて1レベルの精霊魔法とは、考えましたね。
フアナ :……敵、4レベルだし……魔力、高いし。
トゥエリ :接触時に2匹に当たるように、ライトニングデス。
フィーエル:あう。同じく。
G M:第1馬車の面々にはまだ敵の姿が見えてません。では、順に処理を。
フアナ :スネア! (ころころ)6ゾロ!
G M:馬は転びます。6ゾロですか……それは……。
全速力だったので、魔法で足をつかまれることによって、脚も痛めましたね。
足が折れたので、行動不能です。
全力で走っていた馬の脚が土の精霊に絡め取られたので、
騎士は大きく投げ出され、首と剣を持ったまま転がっていきます。
通常武器無効なので落下のダメージは負いませんが。
トゥエリ :魔法をキャンセルしますヨ。
フィーエル:あう。僕も。
トゥエリ :(カルーアに)フアナさんの精霊魔法で、馬を倒しました。
G M:騎士ですが、転がりながら、姿が薄くなっていって、消えました。
トゥエリ :(カルーアに)騎士は落馬、でも、その騎士が消えました!!
G M:同じ時間、第1馬車の荷台に首なし騎士の輪郭がぼうっと浮かびます。
フレイ :ひ、ひいぃぃぃっ!
レイディア:(後ろに下がりながら)てっ、敵襲っす!
ディース :見えてるって。俺は3人の前で、護衛を。
レイディア:ていうか、テレポート能力なんか聞いてないってば!
マリア :ふん。よくぞ我の力無しで戦車と馬を破った。こ奴は我に任せるがよい。
G M:デュラハンは自分の首を持った手で、フレイさんを指差します。
レイディア:一家の主が大当たりだったんすね。そりゃタチが悪いわ。
G M:第2馬車の面々は、エートとリノを通して第1馬車の状況を知ります。
オルフ :マリア君が万全なので大丈夫でしょうが、一応急ぎましょう。
トゥエリ :向こうは馬車を止める余裕もないでしょうしネ。
G M:しばらくはレイディア、ディース、マリアと、デュラハンの戦いになります。
第3話前編・第3節 へ
第3話後編・第2節 へ
トップページへ