第69話・変化!?
激闘の末、澪はボストロールを倒した!
勝利したの瞬間の残りHPは、わずか2!
不幸の兜を被っていなければ、負けていた計算だ。
さて、澪は出現した宝箱を開け、変化の杖を手に入れた。
澪のHPとMPは回復していたので、ザオラルを唱えて、仲間を復活させる。
幸運なことに、たった5回のザオラルで仲間を復活させることができた。
王様の部屋からテラスに出てみると……。
詩人
「ラララ〜歌がうたえる〜うれしいな〜ララ〜♪」
もちろん、一緒に歌っておいた。
ちなみに、紬は歌の代わりに、担当楽器である山彦の笛を吹いていた。
男
「ところで、北の大陸の東の海岸に、新しい町ができたそうだぜ。
行ってみてえよなあ」
きっと、さわ子の町のことだろう。
さて、律は格闘技場に行って遊ぼうとしたが、所持金が足りず、賭け札を買えなかった!
仕方なく、変化の杖で遊ぶことにする。
律が変化の杖を使うと、4人の姿がスライムに変わった。
男
「うわっ、ば、ばけものっ!」
男
「ひゃーっ、出たーっ!」
バニーガール
「あれーっ!」
老人
「あわわわわ……」
予想屋
「うわっと!」
お前ら、スライムごときにびびってんじゃねぇよ。
しかし、格闘技場にいた女の人に話しかけてみると……。
女の人
「きゃーっ! かわいいーっ!」
おっ! なかなか肝が据わっていらっしゃる。
紬
(ある女性が、かわいいスライムを家に持ち帰ってみると、
スライムが女の子の姿になって……ハァハァ……)
若干一匹赤くなっているスライムがいたので、格闘技場を後にする。
そして、再びスライムになって、サマンオサを歩き回ってみる。
台所の女性
「あら、こんなところにスライムが……。きっと、迷い込んだのね」
サイモンの息子
「ふん。なんだ、スライムか。とっととあっちへ消えな」
さすがはサイモンの息子。大物っぽい。
では、恐ろしい怪物に姿を変えてみるとしよう。
サイモンの息子
「おのれ、もののけめ! さっさとゆかぬと、成敗してくれるぞっ!」
その後、しばらく前に立っていたが、サイモンの息子はかかってこなかった。
それどころか、背を向けて遠ざかっていく。
王様
「おおおっ。この化け物はなんじゃっ!」
いや、メタルスライム出てくる地方の王様なんだから、
スライムくらい知ってるだろ、常識的に考えて……。
しかも、びびるなよ……。
そして、恐ろしい怪物に姿を変えると……。
台所の女性
「ごめんなさい、許して! 食べないで!」
紬
(中身は女の子なのに、食べないでだなんて……ハァハァ……)
今度は、女の人に姿を変えてみる。
踊り子
「私は牢屋に閉じ込められてた踊り娘です。
助けていただいてありがとうございました」
紬
(姿を変えてもわかるほど恋焦がれてるなんて……ハァハァ……)
遊び飽きたので、普通に王様に話しかける。
王様
「そなたらはわしの命の恩人じゃ。気をつけてゆくのだぞ!」
王様に送り出され、一行はサマンオサを後にした。
サマンオサの城に、平和と混乱を置き土産にして……。
第68話へ
第70話へ
トップページへ